fc2ブログ

ランキング参加中!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRanking

インフォメーション

購入予定リスト

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  04  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

リンク

プロフィール

ささかま

Author:ささかま
ゲームblogへようこそ。
トロフィー(実績)は魂の証明!
このブログの半分は積みゲーで
できています。

ひだまりスケッチ 第12話「12月25日 サヨナラ…うめ先生」

「みなさんこんにちわ、智花で~す」釘様キタワァァァァアアアアア!!(*´Д`*)グハァ
完全に意表つかれたよ…。最終話にして最強キャラ現る?!

ということで、さえの妹の智花ちゃん(CV:釘宮理恵)登場。
「皆さんのお家に愛と幸せを届けに来ましたぁ」
吉野家先生も負けじとサンタのコスプレ。飛ばしすぎだー。(笑)

「ごめん、こっち泊まってもいい?」
姉妹喧嘩?でさえの部屋を飛び出して来た智花ちゃん。
結果、ゆのの部屋で大貧民ですよ。

お、今日は2本立てなのね。
ここから本題の「サヨナラうめ先生」。
制服姿の智花ちゃん、ヤバス。(*´Д`*)

「Car」。途中、ちょっと作画が微妙なところもあったけど、さすがにネタでしたか。
10話(地上は限定?)の富士山とか、今となっては伝説です。

「がんばれ受験」
千佳ちゃんにサインを描いてあげたさえさん。いいお姉さんだ。
毎度おなじみゆののお風呂シーンはいつになく力入ってました。


そんなわけで。ひだまりスケッチ、終わってしまいました。
ネギまとは相反してひだまりは雰囲気を楽しむ感じで面白かったです。
しかし。最後に釘様を持ってくるとは…。グッジョブ(^-^)b

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へBlogPeopleWeb拍手♪

ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2
ひだまりスケッチ Vol.3






芽生えドライブスケッチスイッチ
芽生えドライブ








スポンサーサイト



ひだまりスケッチ 第11話「4月28日 まーるキャベツ」

「ルルル~のル~」うめ先生かわいいようめ先生。
シャフトクオリティを遺憾なく発揮した先週のひだまり。今週はどうかなー?

吉野家先生、バスガイドもいい感じです。でも速攻で酔う。(笑)
ゆのっち、視覚的な酔い対策としてクワトロ=バジーナ大尉もびっくりなサングラスを着用。
私も乗り物酔いしまくりですが、これはないw
ヒロさんは像を見ると乳液を塗りたくなる衝動に駆られるようです。あるあ…ねーよw

さえは動物を描くのが苦手らしいー。
そんなさえの絵を褒める吉野家先生。「ヨッシー」って呼ばれてるんだ。(笑)
そのヨッシー先生、酔いでダウン。ひだまり荘にてご休憩~。
吉野家先生の写真集、300部が15分で完売したらしい。大人気ですな。

「先生って何歳?」「永遠の17才♪」
うはwテラ女神ww写真集の中にモツがいたよ。(笑)
吉野家先生、本当は何歳なんだろう。公式設定とかある?


先週からだいぶ持ち直しましたが、相変わらず動かざること山の如し。
でもやはり先週の「富士山」は本気でやばかったんだなーと実感。(笑)
次回「12月25日、サヨナラうめ先生」。最終回。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へBlogPeopleWeb拍手♪

ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2
ひだまりスケッチ Vol.3






芽生えドライブスケッチスイッチ
芽生えドライブ








ひだまりスケッチ 第10話「11月3日 ゆのさま」

「ゆのっち、朝だよ、時間だよ、みんな来ちゃうよ~!」
学校で徹夜した様子のゆのと宮子。やまぶき祭のはじまりはじまり~。

爆睡のあまり、宮子に未完成の絵を展示されてしまったゆの。かわゆす。
「私の後夜祭のステージ、無しにされちゃったんですよぉ」と吉野家先生。
あなた、何やる気だった。(笑)

今週はいつになく止め絵が多いですね。スタッフ限界説。
ゆのの描きかけの絵はうめ先生のスケッチかなー?
吉野家先生、その格好じゃステージ無しになりますって。

文化祭の疲れを取るべく、みんなで銭湯へ。
「ゆのさま」は「まさのゆ」の逆読み、つまり銭湯の名前だったのね。
銭湯の定番といえば「富士山」なんですが。…背景文字のみって。
というか背景全く描けてないし。これDVDで直すんだよね…?(汗)

「ゆっくり寝よう、とりあえず今日は」スタッフさんも寝てください。


ということで、今週はある意味放送事故ギリギリでした。
ニ足の草鞋だし、しょうがないのかなーと思いつつ。

臨界点を突破気味のシャフトクオリティを見た!
次週「4月28日 まーるキャベツ」。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2
ひだまりスケッチ Vol.3







ひだまりスケッチ 第9話「9月4日 裏新宿の狼」

シャフト繋がりということで、ベホイミいたー。
宮子から借りた目覚まし時計で目覚めるゆのっち。早く新しい時計を買いに行くことを薦める。(笑)

ゆののアパート前で宝くじ落し物事件発生!
落とし主に返したところ、お礼に宝くじを貰う。

新キャラ・岸麻衣子。映像作家の卵?で吉野家先生の教え子らしい。
ドジっ子キタァーーーー!!私のボイススカウターは一瞬でエトナと把握しましたが何か?(笑)
「あなたの夢を教えてください」と聞かれ、慌てふためくゆの。
高校の時に明確な将来の夢を答えられる人もスゴイと思うー。

ゴミ置き場で菜の花の絵を拾うゆのっち。
その描き主が学校を辞めたという事実を聞いてショックを受ける。
一瞬だったけど、ゆのの髪留めが◇と○になってた!

宝くじは外れちゃったけど、岸麻衣子さんが映像コンクールで特別賞を受賞。
そのタイトルが「裏新宿の狼」。これかー。(笑)

「夢はやーめたって言わない限り、ずっとここ(心)にあるんだよ」
宮子さん、たまにいいこと言います。


今週もまったりしt(ry
次回「11月3日 ゆのさま」。文芸アニメらしく?文化の日。
エンドカードイラストは門井亜矢さん。さすが。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2








ひだまりスケッチ 第8話「3月13日 3%の希望」

お題を出し合って絵を描き始めるゆのと宮子。
宮子の絵は独創的というか漫画的だなぁー。(笑)

宮子、ベランダ(2階)からダイブ!ゆのを見上げ、

「ゆのっちのピンクパンツもなかなか~」発言。

これに焦ったゆのも続け様に落下。大丈夫かw
さえから呼び出し、ベランダから進入~。

「自分が本当に経験したことじゃなきゃリアルに欠けないと思うのよ」
さえは小説の締切前で切羽詰っている様子。小説の挿絵も自分で描くというー。
すごいことだと思うけど、宮子に「自作自演」とか言われました。

「もしかして校長って、学校に住んでる?」

学校の前で敷物を広げるゆの。宮子もこれに便乗~。
ここに吉野家先生来訪。なぜか特別授業開始。
この先生、ノリノリである。(笑)


ヒロさんとさえに負けず劣らず、ゆのと宮子もいい関係ですね。
次回「9月4日 裏新宿の狼」。全くわからんw

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2








ひだまりスケッチ 第7話「10月12日 嵐ノ乾燥剤」

本日は絶好の体育祭日和!って、めっちゃ曇ってますがなー。
案の定、雨が降ってきました。どうやら台風9号が接近中らしい。
雨が止むまでしばし休憩モード。ヒロさん相変わらず髪の毛がボンバー。

再開したものの、強風で吉野家先生がテントの下敷きに。(笑)
結局、今日の体育祭は雨天中止。明日に延期~。
帰宅後、いつものまったりモードへ。

「ゆのっちは嵐を呼ぶ女なわけだ!」
雨女ってことで。

ヒロさんの買出しに付き合うゆのと宮子。
ゆのはなぜか白いものが大好き。宮子がくじでさんまをゲット!
さえの親から宅急便。すごい数の栗っ!ウニかと思ったよ。

新キャラ(CV:沢城さん)登場~。って大家さんなの?!若いな。
体育祭がんばれ…って投げっぱなしかよっ!


次回「3月13日 3%の希望」。
毎度のことながら、サブタイから内容が想像出来ない。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

芽生えドライブスケッチスイッチ
芽生えドライブ








ひだまりスケッチ 第6話「7月14日 ひんやり、まったり」

今日は期末試験の日。
ゆのの筆箱の中には消しゴムの代わりにねり消しが!!

ということで試験開始。
解答用紙の(選択の)答えが全部『A』になり、不安なゆのっち。あるあるw
「点数がビリの人は校門に張り出します」とか言い出しちゃう吉野吉野家先生。ないないw
案の定、校長に怒られます。

さえさん、扇風機の前で恒例の儀式→ゆのと宮子にガン見される。
こっ恥ずかしさを紛らわすため、半ば強引にゆのたちをプールに誘うが…。

「実は私、ノコギリなんです…」
↑いいたいことはわかるよwかわいいは正義だ、ホント。(笑)
宮子の用意したゴムプールで特訓!

ゆのとさえもいい感じだけど、シャツ装備な宮子さんのセクシーは異常。(*´Д`*)
プールの後はひろさんの部屋へであつあつの鍋を囲む。
「あつぅ~」

夜。
ゆのの部屋の青虫君がついに成虫(蝶)に!と思ったら。

蛾。
これには意表をつかれました。(笑)


今週のひだまりもまったりしててよかったです。
次回「10月12日 嵐ノ乾燥剤」。なんじゃそりゃー。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2








ひだまりスケッチ 第5話「2月13日 こころとからだ」

ゆのが風邪を引きました。体温は『38.2℃』。何故か全身赤くなってます。(笑)
ひだまりスケッチ (1)ひだまりスケッチ (1)
ひだまりスケッチ (2)







ひだまりスケッチ OP主題歌 スケッチスイッチ/阿澄佳奈/後藤邑子/新谷良子/水橋かおりひだまりスケッチ OP主題歌 スケッチスイッチ
ひだまりスケッチ ED主題歌







またモノクロ世界だー。カット数も少ないし、スタッフ足りてないんだろうか。
…だからネギまのスタッフをわk(ry

寝汗びっしょりなゆのっちのパジャマを脱がせる宮子。仕草エロス。
宮子の置き土産、ウサギリンゴ(実写)…っていうかハロウィンじゃんw

風邪薬を貰うため宮子、さえ、ヒロさんの3人は保健室へ。
保健の先生が初登場?髪白いよー。
吉野家先生も風邪らしい。

友達思いの3人はゆののためにお粥を作ってあげるだけでなく、
夜も様子を見にやってくる。ホントいい人たちダ~。


次回は「7月14日 ひんやり、まったり」。宮子さん黒っ!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪WebComicRanking

ひだまりスケッチ 第4話「5月18日 歌うショートケーキ」

「鯵だから味な真似~」と朝からハイテンションの宮子さん。
いやー、天気が良くても鯵を干そうとは思わないよ。(笑)
ひだまりスケッチ (1)ひだまりスケッチ (1)
ひだまりスケッチ (2)







ひだまりスケッチ OP主題歌 スケッチスイッチ/阿澄佳奈/後藤邑子/新谷良子/水橋かおりひだまりスケッチ OP主題歌 スケッチスイッチ
ひだまりスケッチ ED主題歌







宮子は牛乳で食あたり?消費期限過ぎたやつ飲んだな。(笑)
今日の授業は屋外写生。
「花と校長なんてどうでしょう?」描いて欲しいんか校長よ。

途中、汚れたお地蔵さんを磨くゆの。
くそぅ、いちいちかわいいなw
お地蔵さんに三角コーン被せちゃダメです。(笑)

ヒロさんは常時ダイエット中ですか。
ゆのの提案で急遽、消費カロリーが表示されるカラオケにいくことに。
このヒロさん、ノリノリである。

吉野家先生が作った山吹地蔵。
お祈りすると胸が大きくなるらしい~。
ゆのの部屋のサナギ、キャベツにくっ付いてきた青虫くんだったのね。

今週はヒロさんオンステージでしたね。…キャラソン出る?

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪WebComicRanking

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人」

季節はちょっとだけ戻り、初夏。ジメジメとした日が続く梅雨の時期。
ひろさんは髪の毛が爆発中←私もクセ毛だからすごいわかるぞ!!
ひだまりスケッチ (1)ひだまりスケッチ (1)
ひだまりスケッチ (2)







ひだまりスケッチ OP主題歌 スケッチスイッチ/阿澄佳奈/後藤邑子/新谷良子/水橋かおりひだまりスケッチ OP主題歌 スケッチスイッチ
ひだまりスケッチ ED主題歌







吉野家先生、サナギから蝶(コスプレ)に。
「先生が可愛い方がみんな描いてて楽しいと思ったのにぃ~!」
やる気があるのか、ないのか。(笑)
校長に教師としての自覚がたりらりらん!と怒られる。
食べてばかりの宮子。ゆのの手までガブリッ。

所々モノクロなのは、一応演出という香りを漂わせつつ、
実際はただ単にいっぱいいっぱいという落ちだったり…?
途中の通販番組にベホイミがいたー。

宮子の部屋で雨漏り発見→4人なかよくしりとり。
ゆのが住む201号室の前の住人はみさと先輩?!
「紫の蛇にだけは気をつけなさい」と言われた直後に紫の紐を引っぱるゆの→ドリフ。
はて。たらいはどこから落ちてきたんだろうね。

今更ですがゆののばってんヘアピン、あの場所に留めても意味ない気がするw
相も変わらず「まったり進行」のひだまりスケッチですが、
ヒロインが吉野家先生ということだけは把握した。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪WebComicRanking

| TOP | NEXT