fc2ブログ

ランキング参加中!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRanking

インフォメーション

購入予定リスト

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  04  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

リンク

プロフィール

ささかま

Author:ささかま
ゲームblogへようこそ。
トロフィー(実績)は魂の証明!
このブログの半分は積みゲーで
できています。

CG彩色テクニック VOL.7

最近、めっきり絵を描かなくなってしまったささかまです。こんにちわ。
こんなダメダメな自分に喝を入れるべく、久しぶりにCGの教本を買いました。
cgtech01.jpgcgtech02.jpg
だって、筆者が安倍吉俊様なんだもの!しかもサイン本!!(^◇^)v


このブログではあまり語っていなかったのですが、
私が最も敬愛する絵描きサンは安倍吉俊様です。
(※Serial experiments lainやNieA_7、灰羽連盟等で知られるイラストレーター)


ということで。
ラッカ&ニア
灰羽連盟よりラッカ、NieA_7よりニアを描いてみました。マイナー?

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 7 (7) (単行本)キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 7 (7) (単行本)









スポンサーサイト



魔界戦記ディスガイア2 キャラクターコレクション

いつのかにか発売されてたー!
魔界戦記ディスガイア2 キャラクターコレクション









ディスガイア2で描かれた版権イラストが網羅されている愛蔵本。
氏のブログで告知されるまで気付かず…。ディスガイア通失格だやー。


すでに過去の話になりつつありますが、↓前作はエトまんの造形にも重宝しております。
魔界戦記ディスガイア キャラクターコレクション









人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRankingルイズ様に罵られたい方はどうぞ

エヴァンゲリオン・クロニクル創刊

公式サイト
あにてれ

ネットしてたらたまたまで見つけた。なんですか、これは?
全30巻で総ページ数960ページ。7月1日から順次発売、月2回刊行。

限定フィギュアの販売もあるようです。
全部揃えると…もれなく20600円(予価)wwwっうぇwっうぇwww
2万あったらDVD買うよ…。しかし内容次第では買ってしまいそうだ。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

なるほど逆転裁判!

逆転裁判ファンブック なるほど逆転裁判!









この一冊があれば逆転裁判のことがまるわかり!…というわけではありません。


この本は、ドリマガ(現ゲーマガ)に連載されていた人気コーナーを単行本化したもの。

逆転裁判キャラによる、逆転裁判ファンのための、逆転裁判ファンブックです。
逆転裁判1~3をプレイしたことのある人にはかなり楽しめる内容となっております。

公式ページや公式ブログを見ていた人にもお馴染みの書式で、
掲載されていたコラム等も網羅されています。

初作のキャラデザを務めたスエカネクミコさんによる書き下ろしは必見です。


「逆転裁判、名前だけは聞いたことあるけど…」という人も安心してください。
6月15日にはDSの廉価版が出ます。
逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!








逆転裁判未経験の方は、この機会にぜひ!


ちなみにGBAのシリーズはすべて廉価版になってます。
逆転裁判 BEST PRICE





逆転裁判2 BEST PRICE





逆転裁判3 Best Price





…カプコンの回し者か、私は。

E3で密かに逆転裁判2のDSリメイク版が公開されたようですが、
日本での発売やいかに…?!

人気ブログランキングWebComicRanking←やる気のバロメーター。
web拍手←ツッコミ大歓迎。良かったら押してやってください。

NewWORDS 2006 WINTER 1st ISSUE

ひでぶことHIDEOBLOGで紹介されていたNewWORDS。
気になったので買ってみた。一見、普通の映画雑誌のようだが…。
NewWORDS創刊号
創刊号には『BLOOD+』の1話が入ったUMDビデオが同梱。740円。
この辺から雲行きが怪しくなってくる。

 
謳い文句は、大人のためのニュータイプ・エンタテインメイントマガジン。


個人的な直感で話すのは大変恐縮だが
角川でニュータイプといったらあの雑誌以外思い浮かばない。


エヴァが放送していた当時、大変お世話になったヲタの代名詞ニュータイプ。
言葉の意味も知らずに毎月買ってましたょ。(当時はガンダム知らなかった)
今でも探せば出てくるんじゃないかな。

懐かしい懐かしいと思っていたら、本当に月間ニュータイプ増刊。うはっ。
ということは「ニュータイプ編集者が創る映画雑誌」なのか…?


中~高校時代は年間、両指で事足りるほどしか見なかった映画だが
Todasoftイチの映画通?Silverの影響で今では年間50~100本見るまでに。
華麗なる成長~。…最近は専らDVDだけれども。


そんなわけで小島監督の記事が掲載されているのであれば
見ないわけには行かないだろうと、即購入。


中を読みあさると、
渡辺信一郎、神山健治、坂口博信…。著名人が名を連ねている。
創刊号から豪華だなー…ん?ちょっと待てよ、と。
何かおかしいぞ、と。(レノ風)
すごい豪華だけど、ジャンルが片寄って…。


そして気付く。同じじゃね?


創刊号にして早すぎる結論。
「NewWORDSはスタイリッシュになったニュータイプ」でFA。間違いない。


PS.宮部みゆきのブレイブ・ストーリーをゴンゾが映画化する事実を初めて知る。
漫画版はアレだがイチ宮部みゆきファンとしては嬉しい限り。見ますとも。

  
ブレイブ・ストーリー(上) ブレイブ・ストーリー(下)

WebComicRanking人気ブログランキングに参加してみました。
付録欲しさに買ってしまいそうな人は一押し▲おねがいします。

| TOP |