fc2ブログ

ランキング参加中!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRanking

インフォメーション

購入予定リスト

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  04  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

リンク

プロフィール

ささかま

Author:ささかま
ゲームblogへようこそ。
トロフィー(実績)は魂の証明!
このブログの半分は積みゲーで
できています。

ゼロの使い魔 第5話

第5話「トリステインの姫君」
2年生全員参加の使い魔品評会に出ることになった才人。
才人の特技はパンツ洗いw
ゼロの使い魔 Vol.1
ゼロの使い魔 Vol.2
ゼロの使い魔 Vol.3
ゼロの使い魔 Vol.4
ゼロの使い魔 Vol.5
ゼロの使い魔 Vol.6




ゼロの使い魔
ゼロの使い魔(2) 風のアルビオン
ゼロの使い魔(3) 始祖の祈祷書
ゼロの使い魔(4) 誓約の水精霊
ゼロの使い魔(5) トリスタニアの休日
ゼロの使い魔(6) 贖罪の炎赤石(ルビー)
ゼロの使い魔(7) 銀の降臨祭
ゼロの使い魔(8) 望郷の小夜曲(セレナーデ)

「ゼロの使い魔」主題歌 「First kiss」/ICHIKO









「ゼロの使い魔」エンディングテーマ 「ホントノキモチ」/釘宮理恵(ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール)








品評会のため、芸の練習をする才人。
そこへシエスタがやってくる。
品評会にはトリステイン王国王女アンリエッタが参来するらしい。
「才人さんも頑張ってくださいね」←完全にホの字(死語)ですぜ。

「やっぱさー、慣れてるパンツ洗いの方向で~」
↑すぐ調子に乗るのが才人のいいところですねw
夜分遅く、ルイズの部屋に尋ねてきたのは…アンリエッタ王女!


ルイズとアンリエッタは幼馴染み。
「か、かわいすぎる…」と才人。

「忘れたの?私あなたが困った時は必ず助けるって言ったでしょ」
先日のモット伯の一見もアンリエッタが収めたようだ。

「使い魔さん、明日頑張ってくださいね」
「ご期待ください」

品評会当日。
結局、漫才となってしまった才人の芸。


一方、学園の外では不穏な動き。
品評会を終えたルイズと才人が巨大なゴーレムと謎のメイジに出くわす。
ゴーレムに掴まれ、才人大ピンチ!ルイズも魔法で応戦。
結果、王国の宝である?破戒の杖を持ち出されてしまう。

「姫様の責任問題にならなければいいけど…」


「俺が捕まったとき、何で逃げなかったんだよ」
「馬鹿ね、使い魔を見捨てるメイジはメイジじゃないわ」


まだデレの片鱗は見せませんなー。

PS.勢いでラジオ全部聞きまんた。勢いって大事ね。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRankingルイズ様に罵られたい方はどうぞ
スポンサーサイト



ARIA The NATURAL 第18話

第18話「その 新しい自分に…」
今日は晃が企画した夏バテ防止のバーベキュー大会。
費用は全額先輩持ちらしいー。
ARIA The NATURAL Navigation.1
ARIA The NATURAL Navigation.2
ARIA The NATURAL Navigation.3
ARIA The NATURAL Navigation.4
ARIA The NATURAL Navigation.5
ARIA The NATURAL Navigation.6
ARIA The NATURAL Navigation.7
ARIA The NATURAL Navigation.8
ARIA The NATURAL Navigation.9

ユーフォリア/牧野由依









夏待ち/ROUND TABLE featuring Nino









夏は観光シーズン。
三大妖精が揃うのはなかなか難しいのです。

仕方なく先に始めようかという晃。肉を焼き始める。
ナイスなタイミングでやってくるアリシアとアテナ。
晃とアリスは肉ダンスw

「夏の日差しを受けて、一段と光り輝く私の髪~」
それは黒髪じゃないだろう、という突っ込みは無しでしょうかw
アリア社長はなぜかポンデリング装備。


晃が変な臭いに気付くと、燃えていた藍華の髪!
自慢の髪がアフロ風味に。藍華ちょっとだけ壊れるw
さすがにショックは隠しきれなかったようで、その場をあとにする。海辺で泣く。


藍華をおニューの髪型にするべく、灯里とアリスが立ち上がる。
藍華の「もじゃり」にじゃれる猫たちw

散発終了。みじかーい!
「大丈夫だよ、セミロングだってカワイイよ、藍華ちゃん」

アリシアに憧れ、その自慢のロングヘアーに願掛けをしていた藍華。
「お前がアリシアになろうなんて無理だ」

「藍華、よく聞け!お前はお前にしかなれないんだ!」
感動して再び涙する藍華。うりゅりゅりゅりゅー。

翌日。
さらにショートになっていた藍華。
「藍華ちゃんステキング~」「その髪型、とっても藍華ちゃんらしいわよ~」
「ありがとうございます」

新しい自分を発見した藍華。ショートの方がいいと思いますっ。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRankingルイズ様に罵られたい方はどうぞ

ダービースタリオンP プレイ日記 求む!マチカネイワシミズ

時代は変わっても面白いものは面白い。改めてそう感じさせてくれる。
ということで7年ぶりのダビスタを堪能中のささくまです。ゴリおもすれー。

ダービースタリオンP









あまりに久々すぎて配合を組み立てる以前に、まずシステムをおさらいするところから入りますたw
何分、ダビスタ99以降のシリーズをやっていなかったものだから、ほぼイチからの復習です。
数年ぶりに勉強らしい勉強をしている自分がそこにいましたよ。

しかし、昔はよくもまあこんな敷居の高いゲームを友人に薦めていたものだー。
シンプルゆえに噛めば噛むほど味が出るゲームですが、今だったら絶対に薦めないと思う。


んでわ早速。
ダービースタリオンPのファーストインプレッション
(※ダビスタ99との対比です。あしからず)


・内枠が最強に不利(内側からまくれない、進路妨害の概念がない)
・人気=実力ではない?(無印でも1着が取れる)
・生まれてくる馬の性別が極端に偏る(これは運かも)



↓もう少し頑張りましょう。
・レースシーンがカットできない(頭数が多くなると辛い)
・そのくせロード時間がやたらと長い(パドックなんて見ないよ)
・生産馬の即時売却ができない(今作は売値で判断出来ないようだ)


全体的なゲームバランスがシビアになったのか、20年現在GI3勝しかしてません。
(エリザベス女王杯、ヴィクトリアマイル(新設)、マイルチャンピオンシップ)
とは言っても、まだ納得のいく配合は出来てませんけどねー。

あとは、やはり時代の流れを感じずにはいられないというところですかね。
種牡馬にノーザンテーストシンボリルドルフマルゼンスキーも居なかとですよ!
でもサンデーサイレンス、トニービンはいるとですよ!
ダビスタ3のオオシマナギサ×マチカネイワシミズのような爆発は出来ないとですよ!
そんな感じでしばらく寝不足が続きそうです。攻略サイトどこー。


↓特典のダビスタンドと7年前に作成した"ダービースタリオン99 対EL用"と銘打たれた配合表。
dabisutap02.jpg
表裏に英数字の羅列が続く。こんな労力、今じゃ考えられないなw

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

うたわれるもの 第17話

第17話「幼き皇」
クーヤと名乗る幼き皇と対面するハクオロ。質問攻めに合う。
大神ウィツァルネミテアが忌むべき存在のヌグィソムカミ?
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き








うたわれるもの BOX 章之一









うたわれるもの DVD版




アルルゥとあそぼ!! 通常版




うたわれるものオリジナルゲームサントラ







夢想歌/Suara









まどろみの輪廻/河井英里









すっかり意気投合する?クーヤとハクオロ。
後日の再開を誓う。


ドリィとグラァは酒豪?→オボロ撃沈。
エルルゥに二日酔いの薬を処方されるオボロ。
「俺に死ねというのか」「人はそう簡単には死なん」この場面わらたwwwww

いつぞやの商人が珍しい動物を連れてくる。
武人トウカも可愛いものには弱いようだ。

この動物にアルルゥが「ガチャタラ」と名付けてしまい、購入決定。
難病に効くという動物(肝)も手に入り、ご機嫌のオボロは酒が進む。
酔いつぶれて、挙句ハクオロに絡みだすw


今宵もクーヤと雑談するハクオロ。
クーヤの素顔ともご対面~。少女でした。


今週はハクオロとクーヤの密会がメインでしたが、それ以外の場面で和みました~。
特にハクオロとオボロのやり取りが最高でしたw

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

となグラ! 第4話

KURASHI 4「にゃあ~」
今日も朝から騒がしい有坂家。まりえのクローゼットは武器だらけ。
にゃあ~ってことは、ぬこの話かな?
となグラ! 1[期間限定版]









となグラ! (1)
となグラ! (2)
となグラ! (3)
となグラ! (4)
となグラ!ノベル (まりえ編)





となグラ!OPテーマ 「DRAMATIC★GIRL」/神田朱未・大原さやか・葉月絵里乃・関山美沙紀・辻あゆみ





となグラ!EDテーマ 「逢いたい気持ちから~Placid time~」/神田朱未・大原さやか






パンツを見せながら走り寄ってくるニーナ。
「キーン」とか「ありんす」とかパクリすぎだ。

人懐っこいニーナはまりえの最も苦手とするタイプ。
「ママはアメリカ人でパパが日本人」らしい。

ランチタイム。
仲むつまじく一緒に食事を取るゆうじと香月。
ちはやちゃんも登場。何故かゆうじに優しい。


ぬこキター。
まりえは猫が苦手のようだ。
ここにニーナ登場。「天敵がダブルで…」

猫に囲まれる二人。
香月の弁当の残りで何とかこの場を凌ぐ。

ゆうじの粋な計らいで有坂家で夕食を食べることになったニーナ。
台所でまりえと二人、ぎこちなくギョーザ作りを始める。


今日の初音さんは深くスリットの入ったチャイナ服。
ゆうじを挑発しているとしか思えない格好だ。

ニーナがまりえを好きなのはぬいぐるみの「らっくん」に似ているから。
結果、夕食会でまりえと仲良くなれたニーナ。
ゆうじにお礼→胸が当たる→欲情→天誅。


感想。
やはり現代版ラブひな以外の何物でもない気がしてきた。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

実況パワフルプロ野球13 プレイ日記4 ミーティング練習の有効性

さて。
野手作成も一通りの成果を見たところで、これより投手作成に標準を合わせることにする。
生粋のパワプロファンならば「投手は簡単でつまんね」となるところだが、
今作においてはまったくの例外。

パワプロ13では投打のバランスが崩壊しているため、投手作成の敷居が若干高め。
特に帝王実業でのそれは昨今のサクセス史上、類を見ない難易度を誇っている。

そんな中、私は一つの情報に着目した。
それは「ミーティング練習のみで簡単にオールA選手が作れる」と言うもの。
これは本当だろうか。

早速、試してみるべく実践へ。高校はもちろん我らが連打高校
オプションとしてサイバーガジェット(連射機能付き)を用意。準備万端。


参考までに一番最初に作成した投手はこちら↓
pawapuro13_04.jpg
弱っ!これ以後作った投手も似たり寄ったり。
球速150kmを超えるとスタミナはBが限界。ダイジョーブ無し。


ミーティング練習選手作成のポイントとしては、
・気合注入は必ず2回行う
・リストバンドを購入

補足として、
・甲子園は必ず優勝
・見返りグラブ購入



これらがすべて達成できれば、ミーティング練習だけで↓このレベルの選手が作れる。
pawapuro13_05.jpg
ちょwwwwwwwwwwなにこのバランス崩壊wwwwwwwwwwwww
パワフル高校なので、気合の配分さえ間違えなければ甲子園4連覇も決して夢ではない。


結論。
ミーティング練習選手(投手)の作成は余計なイベントのないパワフル高校に限る
苦労して作った選手より、片手間で作った選手のが強いって…。

そりゃ従来のパワプロファンは萎えるだろうよ、このクソ仕様は。

実況パワフルプロ野球13











人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)
(C)2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.

ダビスタの季節

何気に7年ぶりのダビスタだったりする一競馬ファンです。
PS2版の04はローラが買わないとか言うから華麗にスルーしてしまったので、
正確にはPS版のダービースタリオン99以来ということになりますね。
dabisutap01.jpg
あの頃はポケステを持ち寄って学校でもやってたなー。
ELの馬に勝てなかったけどね…。(遠い目

そんな感じで7年ぶりにやってみると…ワケワカメ(当然)だw
面白配合、見事配合。「ああー、あったあった!」くらい。

どのみち旧作の知識では太刀打ちできないので、
TSUTAYAで今日から始めるダービースタリオンPを買ってきました。

↑これはソフトと同時発売の攻略本ですが、
全ての繁殖牝馬・種牡馬が網羅されているので初心者を含め、熟練者にも重宝します。
PS版の1作目でも買った記憶あるので安心。あの時はもっとサイズが大きかったけど。

ブログを更新しつつ、サクセスをしながら、片手間にダビスタ。完璧だ!(死

ダービースタリオンP 特典 ダビスタンド付き









人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

AmazonでPSPが15%OFF!

DSに苦戦発言の恩恵か、9月期決算前の在庫調整か(おそらく後者)、
いつのまにか単品、バリューパックともに15%OFFになってます。
店頭でも未だに19800円とかで売っている商品なので思わず安っ!と叫んでしまいました。
↓単品版なら17699円で買えます。
PSP 「プレイステーション・ポータブル」 セラミック・ホワイト
PSP 「プレイステーション・ポータブル」
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック セラミックホワイト
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリューパック




まだPSPを持ってない人はこれを機に購入を検討されてみてはいかが?
ダビスタやろうぜー。

同様にPS2本体も値下げ断行中。こちらは17059円。
PlayStation 2 セラミック・ホワイト(SCPH-75000CW)
PlayStation 2 (SCPH-75000CB)







PS2本体は値下げの噂もチラホラ聞きますが、どのみち安いね。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

貧乏姉妹物語 第4話

第4話「香水とあすと授業参観の日」
授業参観のプリントをごみ箱を捨てていたあす。
これを発見したきょうの心境は複雑…。
貧乏姉妹物語 1 初回限定盤









貧乏姉妹物語 (1)
貧乏姉妹物語 (2)
貧乏姉妹物語 (3)






貧乏姉妹物語 EDテーマ 「そよかぜらいふ」/酒井香奈子
ドラマCD 貧乏姉妹物語
自身の授業参観での悲しい過去を思いかえすきょう。
「私がお母さんの代わりなんだから、ちゃんとした格好で行かないと!」

「お姉ちゃん、来なくていいよ」
「ふえぇー、お姉ちゃんが来るのやなのー?」

中学生の自分が行ったら、あすは嫌な思いをするだろうか、と考えるきょう。

次の日。
「アパートの前でお財布拾っちゃった!」
しかも、大金!!悪い妄想をする山田姉妹。

あすが交番に届けに行くと背後からサングラスのお隣さんが尾行。
「そのサイフ落としたの私なの」「怪しい…」
どうやら本当の持ち主だったようだ。

お礼をすると言われ、連れて行かれるあす。
「憧れのパフェにショートケーキとプリンアラモードだぁ」
知らない人から物を貰えないというあすに、サングラスを外すお隣さん。

「このケーキ持って帰っていいですか?お姉ちゃんと半分こしたいんです」うわーん(´Д⊂)
姉思いのあすにお隣さんも心打たれたようだ。
「私には何でお母さんがいないのかなって、思うことがあります」

「おいしーおいしー」
二人でケーキを堪能する山田姉妹。

お隣にお礼に行くきょう。
「これからも仲良くしましょうね」
お隣さんにスーツを借りることになる。

お隣さん、部屋の中汚ねえw
「これでお母さんの代わりになるよね?」
「お姉ちゃん、無理して授業参観に来ないで…」
化粧+香水の加重攻撃にあすは耐えられないらしい。

「私じゃダメなのかな」
銭湯で考え込むきょう。

そんなきょうに後ろからそっと抱きつくあす。
「よかった、いつものお姉ちゃんのにおいだ」
「お姉ちゃんはお姉ちゃんなんだから、いつものお姉ちゃんでいて」

翌日。授業参観当日。
「来るはずない…」

制服姿でやって来たきょうにあすは感動。
「ちゃんと見てるからね」

「お姉ちゃん、ありがとう」「本当はね、来て欲しかったんだ。エヘッ」

気付いたら台詞ばかり書いてたw
まあしょがないね。中身がうs(ry

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

余力なし

段々と修羅ってきましたよっと。
今に始まったことじゃないですが、毎日更新そろそろ黄色信号。

やたらと評判のいい時をかける少女を見てきました。(感想はのちほど
この夏はゲド戦記が地雷らしいので、オススメは時かけですよ!
ただ公開している劇場が少なすぎるのがきついー。東京は新宿のみ。東北は…。

●今頃になって涼宮ハルヒの憂鬱を読み終わりました
ちなみに原作は大人の事情で動揺まで買ってあります。
読み終えたからこその感想ですが、アニメはかなり原作に忠実でしたー。

ゼロの使い魔のルイズが釘宮理恵じゃなかったら
これほど話題になってないと思う今日この頃。まあそれだけ。

●なんだかんだ文句を垂れながらもパワプロ13はちょこちょこやってます。
帝王実業高校ならダイジョーブ博士を介さずにオールA野手が作れますね。
投手はどこがいいんだろうか。やっぱ、パワフル高校?

●職場回りの人間で唯一?ブログの存在を知っているAさんに、
「最近、絵描いてないよね」と突っ込まれ、その事実に直面。言われてみると2ヶ月ペンもってね。
というわけで?POP氏が執筆されているCG彩色テクニック (3)を買ってきました。

今日はアマゾンからダビスタ来るかなー。来ないかなー。
特典のダビスタンドが何気に重宝しそうな予感。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ひぐらしのなく頃に 第17話

目明し編 其の弐「ケジメ」
魅音からの電話。悟史が昨日のことで謝りたいと電話を掛けてきたらしい。
学校では魅音のフリをしている詩音。電話でも魅音のフリをして掛け直す…。
ひぐらしのなく頃に 第1巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第2巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第3巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第4巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第5巻 初回限定版





ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 (1)
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 (2)
ひぐらしのなく頃に 綿流し編 (1)
ひぐらしのなく頃に 綿流し編 (2)
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 (1)
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 (2)
ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編 (1)



ひぐらしのなく頃に/島みやえい子









why, or why not/大嶋啓之 feat.片霧烈火









「沙都子はもう擦り切れる寸前なんだ」
悟史より沙都子を綿流しのお祭りに連れて行って欲しいと頼まれる詩音。
「魅音は信じないよね?オヤシロ様の祟り…」

翌日。
バット片手にどこかへ出かける様子の悟史。
いつぞやの圭一とかぶりんぐ。こっちが先か。


「沙都子、もう決まっていることなの」と梨花。
その頃、悟史がおばさんを撲殺。
すぐさま警察が駆けつける→大石登場。

翌日、魅音に扮した詩音が悟史と合流。
沙都子のプレゼントにぬいぐるみを予約する。
ここに再び大石。思わず血相を変える悟史。

アリバイの無い悟史をかばい、詩音が自らの本性をネタバレ。
「怒ってます?騙してて…」


園崎の本家に連れて行かれる詩音。
いつぞやの離れの拷問室か。ばっちゃこえーw
「私は北条悟史君が大好きです!」

「詩音がここまで言っちゃったら、もう誰もかばえない」
「ごめんなさぁい、私が間違っていました。許してくださいご頭首様ぁ」

「園崎詩音、自らの手で3枚の爪を剥がして見せなさい」
「あああああああああああぁぁぁぁああ!!!!」
いたたたたたたたた。剥がれたところ映さなくていいからーー(´Д⊂)
雪野さん渾身の演技。


大石に事情聴取を受ける詩音。
「昨日、北条悟史さんが出かけたまま失踪したんですが」
一方、葛西より悟史の叔母殺しの犯人が見つかったとの報告。

オヤシロ様の祟りに組み込まれた形の悟史の失踪。
仕立て上げられた悟史の叔母殺しの犯人。
やはり園崎家が一枚噛んでいるのだろうか…。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ちょこッとSister 第3話

第3話「管理人さんがやってきた」
今日は大家さんの孫娘・管理人さんこと芹川千歳(CV:水橋かおり)がやってくる日。
この管理人さん、きょぬーでメガネでドジッ子ですよ、お兄ちゃん。
ちょこッとSister 第1巻
ちょこッとSister 第2巻
ちょこッとSister 第3巻
ちょこッとSister 第4巻
ちょこッとSister 第5巻
ちょこッとSister 第6巻
ちょこッとSister 第7巻
ちょこッとSister 第8巻


ちょこッとSister (1)
ちょこッとSister (2)
ちょこッとSister (3)
ちょこッとSister (4)
ちょこッとSister (5)
ちょこッとSister (6)
ちょこッとSister―Four Seasons



Doki Doki!My Sister Soul(Type☆H)/ハレンチ☆パンチ

朝食作りに奮闘するちょこ。ちょww裸エプロンかよwww
「お兄ちゃんはみんな裸エプロンが好きなんじゃないの?」「じゃあバニーガールは?」

大学に向かうはるま。
急いでいても花屋には顔を出す。


登校途中、コンタクトを落とした女子と遭遇。
他の人が見向きもしない中、はるまだけは親身になって一緒に探す。

「メガネブスか。でもこれかけるしかないのよね…」
皆似たような顔をしているので、かけて大正解です。千歳さん。

大家さんに貰った?メモを頼りにつばき荘を目指す千歳。
なかなかつばき荘にたどり着けず迷子に。2回も交番行ったら普通分かるでしょw
右往左往している間に、なんとかつばき荘に到着。

到着したのも束の間、鍵を無くす周到さ。ある意味才能w
ここに「なにしてるの?」とちょこ。
無くした鍵を一緒に探して回る。3度目の交番。


公園で鍵発見するものの、カラスに持ち逃げされる。
「カラスに鍵を盗まれた時は、カラスに鍵を盗まれた時は…」
挙句には「あんちょこ」を投げつけるちょこ。

帰宅したはるまと遭遇する千歳。事情を説明。
「管理人さん、普段はメガネなんですね」「似合ってますよ、そのメガネ」
はるまがいいこと言った!

ちょこの絵日記。
「管理人さんはメガネをかけてて、方向音痴で、とってもオッパイが大きいです」
( ゚∀゚)o彡゚ オッ パイ オッパイ

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

スクールランブル二学期 第16話

第16話「誰にも縛られたくない~ もう学校や家に帰りたくない~ 暗い夜の帳の中で~」
アバンは絃子先生の爽快スノボアクションから。
そこに絃子先生を上回るテクニックの持ち主が現れる。それは雪だるま…じゃなくて烏丸!w
スクールランブル二学期 Vol.1
スクールランブル二学期 Vol.2
スクールランブル二学期 Vol.3
スクールランブル二学期 Vol.4
スクールランブル二学期 Vol.5
スクールランブル二学期 Vol.6
スクールランブル二学期 Vol.7
スクールランブル二学期 Vol.8
スクールランブル二学期 Vol.9

せんちめんたる じぇねれ~しょん (初回限定盤)(DVD付)









先週、天満の部屋と間違えて八雲の部屋を襲撃してしまった播磨。
朝、気が付くと簀巻きにされて家の前に追いやられていた。
こうして離れという名ばかりのテント生活を余儀なくされる。

勘違い100%な播磨は天満がやきもちを焼いたと解釈。
勝負パンツで再び天満を夜這いしにいく。
結果、激怒した天満に塚本家を追い出されることに。


商店街で美琴に遭遇。「よかったら家来るか?」
断りを入れる播磨だったが、さらに世話を焼く美琴。ミコチン、いい人ー。
道場でお世話になる播磨。その頃、美琴の部屋には沢近が。

空腹の播磨。美琴の家に食料を調達に行く。
そこで偶然にも沢近と遭遇してしまう!あくまでいち従業員に徹することにした播磨。
しかし美琴にはバレバレ。「ただ、あの背中がちょっといいなって」お嬢w

にわか雨。慣れない手つきで洗濯物を取り込もうとする沢近。
「これくらいは俺が。仕事なんで」
ドキューーーーーン!


お嬢入浴。そこに居合わすは播磨。混浴イベントキター。
これは回避不可能だろうw
「やべぇ、バレたらまた追い出されちまう!」
美琴のモノマネに徹する播磨。バカw

ここで美琴の思わぬ援護射撃。
「ところでさー、沢近って播磨に告ったりしないの?」
「私は…結婚しなきゃいけないみたい」親が決めたお見合いする様子のお嬢。
沢近が湯船に浸かろうとする大ピンチ到来。タオルで作ったオナラで回避w


その後、周防家に執事のお迎え。
美琴が気を聞かせ、播磨に沢近とバイクでの逃避行?を命じる。
周防組の一派となっている播磨は断ることも出来ず、了承。
バイクにまたがり、いざ出発。


今週はミコチン大活躍の回でした。
表面的には粗暴でも内面はすごくいい人。はたして播磨とお嬢の恋の結末は?

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

N・H・Kにようこそ! 第3話

第3話「美少女にようこそ!」
山崎の熱くほとばしる夢物語りから始まる今回の話。
「俺たちの進む道はギャルゲー以外にない!」佐藤くんも単純バカらしいw
NHKにようこそ! (1)
NHKにようこそ! (2)
NHKにようこそ! (3)
NHKにようこそ! (4)
NHKにようこそ! (5)
初回完全限定版 NHKにようこそ!第6巻
NHKにようこそ! (文庫)

N・H・Kにようこそ!OPテーマ 「パズル」/ROUND TABLE feat. Nino









N・H・Kにようこそ!EDテーマ 「踊る赤ちゃん人間」/大槻ケンヂと橘高文彦

山崎の選んだギャルゲーベスト10をプレイする佐藤。
「ファンタスティ~ク!」
何かがハジケタ瞬間だねw

ギャルゲーの魔力に取り込まれる佐藤。逐一、山崎に報告を入れる。
「みんな素敵だぁ。そうかこれがギャルゲーの世界なんだぁ、アハハ」
もう終わったよ、この人www


引きこもりを抜け出すはずが、逆に助長されてどうするw
部屋を訪れた山崎の言葉によって、現実に戻される佐藤。


ああ、やっと物語が進行し始めた。
シナリオ担当の佐藤。高校時代の先輩を思い出す。

山崎に渡された参考資料に思わず爆発してしまう。
性欲を持て余すw

「山崎に出来て俺に出来ぬわけがない!待ってろよ!デジタルワールド!!」
いつのまにかエロ画像収集に精を出す佐藤。
もう勝手にしてくださいw


「で、どんな資料集めたんです?」

1週間篭りきりで風呂にも入らず120GBもの画像を収集した佐藤くん。ある意味漢だ。

「現実を直視してください、佐藤さん」「この情熱を他のことに使えばいいのに」

「引きこもってる場合じゃないんだよ」
「俺はこの暗黒領域から脱出するんだぁぁあああ!!!」

女子高前で盗撮魔に変貌を遂げる佐藤。

「何してるの?佐藤君」

ここに岬ちゃん登場。
「佐藤君ってもしかして…ロリコン?」「佐藤君、私なら助けてあげられるよ」

突然の突風。舞うスカート。反射的に写真を取る佐藤。

「やっぱりそういう人だったんだ…」

「ニュースに出るようなことはやっちゃダメだよ」
岬ちゃんにも容認?され、その場から逃げ出す佐藤。
プロジェクトってなんだろう?


怒涛の展開。ちょっと面白くなってきたー。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ゼロの使い魔 第4話

第4話「メイドの危機」
今週はメイドのシエスタが大ピンチ?!
アニメオリジナルのエピソードらしいですねー。
ゼロの使い魔 Vol.1
ゼロの使い魔 Vol.2
ゼロの使い魔 Vol.3
ゼロの使い魔 Vol.4
ゼロの使い魔 Vol.5
ゼロの使い魔 Vol.6




ゼロの使い魔
ゼロの使い魔(2) 風のアルビオン
ゼロの使い魔(3) 始祖の祈祷書
ゼロの使い魔(4) 誓約の水精霊
ゼロの使い魔(5) トリスタニアの休日
ゼロの使い魔(6) 贖罪の炎赤石(ルビー)
ゼロの使い魔(7) 銀の降臨祭
ゼロの使い魔(8) 望郷の小夜曲(セレナーデ)

「ゼロの使い魔」主題歌 「First kiss」/ICHIKO









「ゼロの使い魔」エンディングテーマ 「ホントノキモチ」/釘宮理恵(ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール)








洗濯に勤しむ才人。ここにシエスタ登場。
シエスタに洗濯のいろはを教えてもらう。

突然、お礼をされる才人。
「才人さんにたくさん勇気を頂きました」

帰り際、キュルケと遭遇する才人。
先週買った剣を餌に自室に連れ込まれる。
プレゼント攻撃で才人を落とす作戦。


強引な手段に出ようとしたキュルケだったが、ここでルイズ登場。
「帰るわよ、犬!!」タイミングよすぎ、ってか悪すぎw

「改めてお仕置きが必要ね」「バカ犬ー!!!」


翌日。厨房で食事のお世話になる才人。
シエスタが学院をやめたことを知らされ、心配になる。

シエスタの仕え先、モット伯のところへ一人乗り込む才人。
直談判に出るようだ。

シエスタを返して欲しくば、ツェルプストー家の家宝を持って来い。


このことをキュルケに相談しに行くが、逆上wいいじゃん付き合っちゃえばw
豪華な剣を背に再び、モット伯のところへ乗り込む。

「シエスタを助ける!」剣を抜く才人。
モット伯による氷の刃が才人に襲い掛かる。

間一髪のところでルイズ登場。モット伯の氷の刃を相殺する。
使い魔のモット伯に非礼を詫びる。
キュルケの家宝「エロ本」で何とかこの場を治める。

キュルケにもお礼言いなさい、才人くん。


シエスタからキスのお礼。
「おやすみなさい」
完全にフラグたったね。

才人の罰を考えるルイズ。
「ご飯抜き死ぬ寸前まで、もありか」超ドSルイズタソ健在w

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ARIA The NATURAL 第17話

第17話「その 雨降る夜が明ければ…」
ゴンドラとの別れを惜しむ灯里。
アリシアの提案で今夜はゴンドラ上で食事をすることに。
ARIA The NATURAL Navigation.1
ARIA The NATURAL Navigation.2
ARIA The NATURAL Navigation.3
ARIA The NATURAL Navigation.4
ARIA The NATURAL Navigation.5
ARIA The NATURAL Navigation.6
ARIA The NATURAL Navigation.7
ARIA The NATURAL Navigation.8
ARIA The NATURAL Navigation.9

ユーフォリア/牧野由依









夏待ち/ROUND TABLE featuring Nino









星空に包まれながら最後の晩餐を愉しむ二人と一匹。
アリシアの若き日の思い出が語られる。グランマ若い!
アリシアさんにもこんな時代があったのね~。

ここに藍華、晃、アリス、アテナといつもの面々が訪れる。
みんな一緒にお別れパーティ。

写真を眺めつつ、昔の3人組パートへ。
アリシア、晃はともかく、アテナはあまり変わってないようなw
アリシアがプリマに昇格し、のちに灯里へと受け継がれたゴンドラ。


ゴンドラに別れの挨拶をする一同。こうして皆、帰路に着く。
アリアカンパニーに着いても、ゴンドラから降りられない灯里。

「もう少し、もう少しだけ乗っていていいですか」

やがて降雨。すかさず傘を持ってくるアリア社長。
ゴンドラにもたれる灯里。甦る思い出の数々。またこのパターンかw

「それはいつまでも消えることのない、私の宝物です」
「本当に、本当にお世話になりました。ありがとうございました」

ゴンドラの精もキター。

翌日。
運び出されていくゴンドラにお別れする灯里。
「同じアクアのどこかの海で、これからもずっと一緒です」

同時に新しいゴンドラも到着。
新しいゴンドラの最初の漕ぎ手となる灯里。

「新しいゴンドラさん。ふつつかものですが、これからどうかよろしくです」


先週と今週はゴンドラとの別れを綴ったの前・後編みたいな感じでしたね。
個人的にはわざわざ2話にしなくても良さそうな感じでしたがー。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

うたわれるもの 第16話

第16話「戦いの果て」
シケルペチムとの戦跡を見つめ、一人諦観するハクオロ。
その瞳の先に移るものとは…。
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き








うたわれるもの BOX 章之一









うたわれるもの DVD版




アルルゥとあそぼ!! 通常版




うたわれるものオリジナルゲームサントラ







夢想歌/Suara









まどろみの輪廻/河井英里









束の間の休息。街では復興作業が続く。
子供にも慕われているハクオロ。

「みんなが大きくなる頃には、もう戦は終わってるわ」
「だから戦う必要はないの」

エルルゥの優しい微笑みに癒されるハクオロ。

ニウェ亡き後のシケリペチムの再興。
あえて王都の再興はせず、生き延びた人々には別地での安住を願う。


夜。
ニウェの言葉を思い出し、悪夢にうなされるハクオロ。

ハクオロの人柄に感服するトウカ。護衛を買って出る。
そのとき、食物庫ではアルルゥとカルラが食料を漁っていたw


ベナウィ対オボロの一騎打ち。

「もらったー!!」

なかなか善戦したようだが、まだまだ爪が甘いお年頃のオボロ坊。勝者ベナウィ。


飲みすぎカミュたん。

「あたし、どうしちゃったのかな」

お持ち帰り~なところでウルトりィ姉さん登場。ザンネンでした。


シケルペチムの残党は未だ廃墟に残っている様子。
「故郷」を大事に思う民の気持ち。ハクオロの心は揺れる。

ユズハに話を聞かせる語り部エルルゥ。
ここにハクオロも合流。扉の裏ではオボロが妹を思う。


翌日、シケルペチムの王城跡を訪れるハクオロたち。
「少し考えたい、時間をくれ」

「これは私の通り過ぎた跡だ…」


エルルゥの足元に新芽。
「大切なのは新しい何かを育てていく気持ちです」
いいこという~。


湖で舞うカミュ。幻想的な光景。
「この世ならざるものに愛される少女」

ここでゲンジマル登場。強そう。
ゲンジマルに連れられ向かった先に一人の少女?がポツリ。

「余はアムルリネウルカ・クーヤ」


再び新キャラ登場。クーヤさん顔見えないよw

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

となグラ! 第3話

KURASHI 3「キリッと勇治にドッキリ香月」
いつもと雰囲気の違うゆうじにときめいてしまう香月。
キス…と思ったら、夢落ち。始まりは毎回このパターンなんだろうか。
となグラ! 1[期間限定版]









となグラ! (1)
となグラ! (2)
となグラ! (3)
となグラ! (4)
となグラ!ノベル (まりえ編)





となグラ!OPテーマ 「DRAMATIC★GIRL」/神田朱未・大原さやか・葉月絵里乃・関山美沙紀・辻あゆみ





となグラ!EDテーマ 「逢いたい気持ちから~Placid time~」/神田朱未・大原さやか






今日も今日とて、ゆうじと香月は朝から仲良しさん。
初音さんの一言でキリッとするゆうじ→ときめく香月。

ゆうじとまりえの登校初日。ラブコメの王道、夫婦登校。
体当たり娘登場。先週「ストライク~!」って言ってた娘だね。

金髪くるくる髪の娘はまりえの同級生だった。
なんか人懐っこいー。


一方、香月は隣のクラスの違うゆうじが心配。
関西弁の娘曰く「寡黙でストイック」な印象のゆうじ。モテモテらしい。
さぞキリリと頑張っていることでしょうw


隣のクラスの様子を覗う香月。
女の子に囲まれているゆうじ。いきなりすごいモテモテだなw

香月はモテているゆうじが面白くない。一人、屋上でいじける。
帰宅した香月はツンツンモード。

「俺は香月と帰りたかったんだよ」

ゆうじの言葉に香月ちょいデレ化。


翌日。
親友の関西娘・千早にゆうじを紹介する約束をした香月。
千早に対して、キリリモードで対応するゆうじ。

「いつになったら本性出すねん!」バレテーラ。
「気取った男前もいいけど、うちはこっちの方がいいな」


調子にのったゆうじに一斉射撃。任務完了。


千早ちゃん、人気のありそうなキャラですね。
でも包容力ありすぎ。チラッてw

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ゲーム四方山 7/23

ゲームブログとしての発展と地位向上のため、気になる情報をピックアップ!
ちと古いのもありますが。

NDS逆転裁判2がニンテンドーDSで発売
10/26発売。追加要素無し?のBest Price版。出す意味が…。

ETCマイクロソフトのiPod対抗ブランド、その名は「Zune」
名前がびみょ。

PS3PLAYSTATION 3の製造が台湾で開始
作っているのはあのASUSTeK!

NDS米国任天堂、DSLiteのヒンジ割れを認める
日本でもあるらしいです。でもさすが任天堂。全台無償交換対応。

ETC「パワプロ」著作権侵害訴訟、コナミの訴え棄却
ネタか。ネタといってくれ。棄却とかありえない。

PSPモンスターハンターポータブル 2nd「アドホックモードの強化に労力を割いたほうがいい」
認めたくないものだな、若さ故の手抜きというやつを。またオフラインて。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

実況パワフルプロ野球13 プレイ日記3 3年目7月2週のダイジョーブ

3年目の7月2週に事件は起こる。
この土壇場で2回目のダイジョーブ博士が襲来したのだ。

私は究極の選択を目前に深く深呼吸した。


『失敗すれば全てが終わる』


たとえパワーアップを望まなくても、オールAは確定。
これ以上はただの自己満足ではないか。落ち着け。無理をするな。

私の頭の中の天使は事を穏便に運びたいようだ。


『欲を出せば死ぬ』


わかりきったこと。
いや、しかし。成功したらとんでもない化け物になる。
私の長いパワプロ生活の中で、これ程までに迷ったことは未だかつてないかもしれない。

このヒゲオヤジ画面で瞑想すること数分。




…ここでやめたら、漢ぢゃない!!!

そして…。









パキちゃんキタワァァァアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
pawapuro13_03.jpg
無言のガッツポーズが繰り出された瞬間。いやー神懸る神懸る。
その勢いで最後の甲子園も勝ちました。

ということで甲子園は1回優勝。ダイジョーブ博士は2回成功。彼女なし。デス。
2回連続でオールAだ。わーい。まだいけるな。


最後に一言。

『博士なくして、名選手なし』

実況パワフルプロ野球13











人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)
(C)2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.

実況パワフルプロ野球13 プレイ日記2 念願の…

オールA作ったどー!
pawapuro13_02.jpg
アベレージヒッター、パワーヒッター、広角打法、内野安打○、サブポジ
見栄え重視なので特殊能力がちと物足りませんが。
ちなみに甲子園は2回優勝。ダイジョーブ博士は1回成功。彼女あり。デス。

やはり、野手は帝王実業で決まりっぽいー。

実況パワフルプロ野球13











人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)
(C)2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.

トラックバックスパム対策2

一日100件を越すスパムが到来する毎日。
今まで対策としては、

・半角英数字のみのTB
・本文が空白のTB
・40文字以内に「<a~構文」を含むTB
・その他禁止ワードの設定

でTBスパムをはじくよう設定してきました。

これだけでも十分な効力を発揮していたんですが、
最近はこのうち何件かが上記対策の間を掻い潜って送られてくるようになり、
段々と手動で削除するのが億劫になってきました。(マンドクサがりなので

そろそろ次の施策を考えねば、ということで半年ぶりに新たなプラグインを導入。


これが効果覿面!!すごー。今のところ100%カットシテマス。
上記との併用で完璧。スパムホイホイだ。

これならレビューのTBを送ってきてくださるサイト様への影響も最小限に留められそうです。

MT本体をバージョンアップした方が手っ取り早そうなんですが、
如何せん、最新版は重いという話をチラホラ。安定したら導入するかもしないかも。

Touch!ボンバーマンランドDS プレイ日記 Wi-Fi対戦に潜む影

Touch! ボンバーマンランドDS








どうしてもWi-Fi対戦がしたくて、衝動買い。
思わずトダソフツにもボンバーマンメール送ってしまったよ。

ボンバーマンをやるのはおそらく、SFC版「スーパーボンバーマン3」以来。実に11年ぶり!
3はみそボンシステムやルーイが初登場した名作。かなりやり込んだぜー。


とりあえず一人用をプレイ。
「ランドモード」は、タッチペンを使ったミニゲーム集。
メイドインワリオとかそんな感じ。ゲームは全30種以上。暇つぶしには丁度いい。

「アトラクションモード」はランドモードでプレイしたゲームで対戦するためのモード。
ランドモードを進めることによって、選べるゲームも増えていく。最大4人、オフライン。


そして、メインとなる「ボンバーマンバトルパック」
こちらが昔ながらの2Dボンバーマン。フツウガステキ。

パッケージの説明によれば、
この先発売される他のタイトルに「ボンバーマンバトルパック」の表示があれば、
違うソフト間でもWi-Fi対戦が出来る
らしい。へぇ~。


まず一人用を何回かプレイ。懐かしいー。
ダブルスクリーンをフルに使うのでバトルフィールドも広い。ちなみにタッチペンは一切使わず。
DS本体を持ち寄れば1カートリッジで最大8人プレイが可能。

んで早速、Wi-Fi対戦を起動。(どうせボコられるだろうけど
Wi-Fiでの同時対戦人数は最大4人まで。残る椅子はコンピュータ(よわい)が埋める8人対戦。
マリオカートDSで体験済みの接続待ちが続く…。

しばらくした後、4人集まり対戦へ。
ちなみに人数が集まらず落ちることはなかった

対戦開始。

…。

……。

………。




ラグ酷くね?
これじゃてんでゲームにならない。こんなものか。

めげずにそのあと何回かプレイしてみた。
ラグが酷くなければ、そこそこ遊べる。6戦2勝。(←実力あんまり関係なかったw
ラグ自体も延々と続くと言うわけでもなく、途中から通常速度に戻ったりもした。

しかし、細かい操作が求められるボンバーマンで、このラグはかなり致命的
私のようにWi-Fi対戦に過度の期待をしすぎると痛い目にあうかも。

Wi-Fi目的で購入を検討している人は「ラグ祭り」を踏まえた上で再考されたし。


Wi-Fiはタダって言うところがミソだね。
たとえサーバーが弱くても、強い口調では文句も言えないだろうし。
でも、もうちょっとだけ強化して欲しい。皆が思う本音。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

実況パワフルプロ野球13 プレイ日記 完全○作

最近、身内に「ゲームのレビュー辛口じゃない?」と言われたささかまです。こんにちわ。

さて、シリーズ13作目となる今作ですが、
経験者から見れば、やはり駄作の烙印を押さざるを得ません(早速)。
amazonの酷なレビュー群もあながち間違いというわけではないかと…。

実況パワフルプロ野球13









もちろん改善点もありますが、それらを遥かに凌駕するダメポイントが多すぎます。


主なダメポイント。
・キャッチャーミット画面の有無(せめて選択式に)
・投手の操作方法の変更(同上)
・パワフル高校の連打システム(試合無し)
・COM打撃時の理不尽さ(80%三振不可)
・試合展開の遅さ(省略試合になぜポリゴン)
・画面の重さ(処理落ち多数)
・読み込みが極端に遅い箇所あり(HDDの意味が…)
・フリーズバグ(サクセス止まる)
・オンライン要素(誰もこんなの望んでない)


たぶん改善点。
・試合直前の能力アップコマンドの追加
・事前セーブ無しの継承選手の保存
・メッセージスキップ(同一高校3人クリア後)
・フライング盗塁システム
・マイライフモードのさらなる充実
・強振時のカーソルサイズ変更(ステータス依存)
・横っ飛びモーションからの即投(内野手)


13作目にして新しいことに挑戦する心意気は買いますが、
それらの出来があまりにもお粗末なことが今回の酷評の原因。

この程度の完成度では、正式なナンバリングタイトルと呼ぶに値しませんぜ


…と叩きつつも、サクセスやりまくってる自分ガイル。目指せオールA!

PS.オート対戦時の恐怖高校が強すぎなんですが…。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ひぐらしのなく頃に 第16話

目明し編 其の壱「初恋」
学園から脱走を図る詩音。
「お勤めご苦労様です、詩音さん」「シャバの空気は久しぶりっ」。
ひぐらしのなく頃に 第1巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第2巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第3巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第4巻 初回限定版
ひぐらしのなく頃に 第5巻 初回限定版





ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 (1)
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 (2)
ひぐらしのなく頃に 綿流し編 (1)
ひぐらしのなく頃に 綿流し編 (2)
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 (1)
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 (2)
ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編 (1)



ひぐらしのなく頃に/島みやえい子









why, or why not/大嶋啓之 feat.片霧烈火









生活費を稼ぐため、アルバイトを決意する詩音。
表向きは園崎魅音としてウェイトレスをするようだ。

園崎姉妹の会話。雪野さんオンステージ。
雛見沢での生活準備のため、買出しに行く詩音。
買い物袋をバイクに引っ掛け、怒りのキック→不良に絡まれる。

ここで悟史君初登場!おお、金髪ー。
悟史に助けられ、頭をなでなでされる詩音。恋心。
当の悟史は詩音のことを魅音だと思っているようだが。


レナと会話する詩音。(ここでは魅音のフリ
「みーちゃんは悟史君のこと、好き?」「うん、好き」
沙都子が悟史君の自由を奪う。(怒)
おろろ。なんか不穏な空気。

「悟史君の経験していることは、オヤシロ様の前ぶりなの」


悟史に会うため、学校に行くことを懇願する詩音→翌日登校。
せっせと悟史に話しかけるものの、
「昼休みぐらい、独りになりたいんだよ…」と元気のない悟史。
その隣にはやつれた沙都子。

プッチン。
悟史の自由を奪う沙都子への憎しみが表面化する詩音。
「アンタがそんなだから!!」「お前なんか死んでしまえ!!!!」
うああ、怖えぇー。正気なのにひでぇえええー。いじめ、かっこ悪い。

しばらくした後、沙都子を助けに悟史が登場。突き飛ばされる詩音。
「僕たちが何をしたよ?!」「それが園崎家のやり方なんだろ?」
思いの深さが憎しみを生み、やがて…。


というわけで、始まった目明し編。
今まで見ることのなかった詩音の素の表情が新鮮でしたー。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ちょこッとSister 第2話

第2話「はじめてのお正月」
それはクリスマスの朝にやってきた奇跡だった。「やっぱ妹って可愛いんだよな」。
どう見てもシスコンです。本当にありがとうございました。
ちょこッとSister 第1巻
ちょこッとSister 第2巻
ちょこッとSister 第3巻
ちょこッとSister 第4巻
ちょこッとSister 第5巻
ちょこッとSister 第6巻
ちょこッとSister 第7巻
ちょこッとSister 第8巻


ちょこッとSister (1)
ちょこッとSister (2)
ちょこッとSister (3)
ちょこッとSister (4)
ちょこッとSister (5)
ちょこッとSister (6)
ちょこッとSister―Four Seasons



Doki Doki!My Sister Soul(Type☆H)/ハレンチ☆パンチ

またやってきたサンタのお姉さん。
返品…つまり、ちょこを回収しに来たという…夢オチ。
初夢=正夢にならなければいいが…。

「あけましておめでとうございます」
年明け最初のイベントである?お年玉をせびるちょこ。
はるまが茶封筒に500円を入れて渡すと、ちょこは純真無垢な笑顔で喜ぶ。

近所の神社に初詣に出かける二人。
初めての初詣。ちょこさん無知全開。
「ずっとずっと、お兄ちゃんと一緒にいられますようにって」


突然の来客。はるまと同じつばき荘に住む真琴さん(CV:森永理科)。
「こっちの方が嬉しいくせに…」←セクシースタイルでのご登場。

酒豪・真琴さんと飲みすぎたため、二日酔いで動けなくなってしまうはるま。
仕方なく一人お出かけするちょこ。公園で少年たちとバトミントンを興じる。

少年達にお礼をしようとコンビニで買物をするちょこ。
しかし、チョコスナックと色鉛筆を間違えて買ってきてしまったようだ。

帰り際、大家さんに絵日記を勧められるちょこ。
大家さんにお年玉を貰い、日記帳とお菓子を買って帰る。
ほのぼのとした一日。次回はきょぬー管理人さん登場。


「ねこにゃんダンス、ねーこにゃんダンス、ねこにゃんダンス」
やっぱりエンディングのクオリティの高さが際立ちます。
…なんでオープニング手抜きしちゃったんだろうw

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

livedoor blogにTBを送信できない

昨日あたりから↑現象に見舞われております。
ゆえにトラックバックの返信が出来ませんー。ごめんなさい。

これとは直接関係ないかもしれませんが別件で不具合が出てるみたいですね。
今はメンテ中かな?

ライブドアさん、頑張れ。超頑張れ。

N・H・Kにようこそ! 第2話

第2話「クリエイターにようこそ!」
「でもきっと大丈夫、私引きこもりの脱出方法知ってるから」
岬ちゃんの勧誘?を断り、逃げるように帰宅する佐藤君。
「明日も同じ時間に待ってるから。これにサインして持ってきて!」
NHKにようこそ! (1)
NHKにようこそ! (2)
NHKにようこそ! (3)
NHKにようこそ! (4)
NHKにようこそ! (5)
初回完全限定版 NHKにようこそ!第6巻
NHKにようこそ! (文庫)

N・H・Kにようこそ!OPテーマ 「パズル」/ROUND TABLE feat. Nino









N・H・Kにようこそ!EDテーマ 「踊る赤ちゃん人間」/大槻ケンヂと橘高文彦

怠惰な生活を続ける佐藤君。
「あの女、何にも分かってないな。引きこもりが2日も続けて外を出歩くわけないだろう!」
「外に出ねえから引きこもりなんだよ!!」
いたたー、いたいよー佐藤君。

今日も公園で健気に待っている岬ちゃん。
引きこもりを見抜かれ、思わず在宅の仕事をしていると嘘を付く。

「じゃあ何の仕事してるの?」と突っ込まれ「クリエイターだ」と答える。わろすw
「契約書、明日こそ持ってきてね」←信じてない。


隣に越してきたアニヲタは、知り合いの山崎だった。

「いじめ、かっこ悪い(前園)」
高校時代、虐められているところを助けた後輩。それが山崎。

専門学校でも虐められているご様子。
仕舞いには日本のゲーム業界を語りだす。確かにお先真っ暗だけどさw

ゲームクリエイター科に通う山崎。
早速、山崎から教科書をレンタルし、岬ちゃんに大嘘を付きにいく。
「ゲームクリエイター科に通ってたんだよ」


この大見栄現場を山崎に目撃され、一転ピンチに陥る佐藤君。
結果的に山崎と二人でゲームを作ることに。

そのゲームジャンルとは「エロゲー」。
うはwwwwおkkwwwwwwww

やはり、一般のアニメとは一線を賀す内容ですね。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

スクールランブル二学期 第15話

第15話「締めだされた男 招かれた男 試された男」
先週、播磨は烏丸の原稿をすべて書き直して談講社に提出。
発売された雑誌を開いてみると、そこには…。
スクールランブル二学期 Vol.1
スクールランブル二学期 Vol.2
スクールランブル二学期 Vol.3
スクールランブル二学期 Vol.4
スクールランブル二学期 Vol.5
スクールランブル二学期 Vol.6
スクールランブル二学期 Vol.7
スクールランブル二学期 Vol.8
スクールランブル二学期 Vol.9

せんちめんたる じぇねれ~しょん (初回限定盤)(DVD付)









屋上で八雲を呼び出す播磨。
教室では播磨の描いた漫画が話題となっているようだ。

天満にも好評のようだ。はしゃぐ播磨。
再び談講社にやってきた播磨。八雲も同伴。

編集長デカッwwあああ、船長の知り合いの編集さんって、この人かww
「あの、編集長さんは新人漫画家を脅かすのが仕事なんですか?」
八雲の物怖じしない言動によって、播磨の漫画家への道が開かれることとなる。
来週までに120ページとか、通常空間では絶対無理w

帰宅する播磨と八雲。しかし絃子はスノボ旅行で留守中。結果↓
「ごめん姉さん、冬休みの間しばらくね、播磨さん、うちに泊まるから…」
そりゃー天満も引きつるってw捨て犬じゃないんだからw


塚本家での生活は夢ではなく現実だった!
一つ屋根の下、一つコタツの中での3人生活が始まる。

「これじゃまるで、新婚さんじゃねーかよー」
順調すぎる。これはきっと罠だw
そして「播磨さん、原稿の方は…?」
この一言で120ページの現実に戻される播磨。

一向にペンが進まない播磨。
天国と地獄が一緒に来たとは、こんな感じだろうか。

「お父さん…」
播磨に父の影を見る八雲。
自ら、ポージングを買って出る。


夕食の材料を買いにいくついでにインクも買ってくる八雲。
帰ってくると天満と和やかな雰囲気。
すっかり舞い上がってますw

「播磨さんの力になりたい…」
漫画編集者スクールのチラシを見て、早速セミナーに参加する八雲。
だから編集長でかいってww

姉として八雲のために播磨のいい男度をチェックする天満。八雲に変装w
ここからモノマネのオンパレード。小清水さんの演技が光ります。

みんなから返信されてきたメールに従い、播磨をいい男度チェックする天満。
ていうか12円しか持ってないって。ありえないw
しかもアタシより持ってるって、天満どんだけだよw

天満の誤解を解くため、ついに夜這いという強行に出る播磨。
しかし、ベッドにいたのは猫の庵。ということは…ここは八雲の部屋。
この決定的な現場を天満に目撃され、ジエンド。いい落ち方だw

お猿さんだね、播磨君!←このフレーズ、久しぶりに聞いた。

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

ARIA The NATURAL 第16話

第16話「その ゴンドラとの別れは…」
定期点検を終えたゴンドラを引き取りに、工房へとやってきた灯里とアリシア。
工房長?の話では灯里のゴンドラはその耐久年数を超過してしまったらしい。
ARIA The NATURAL Navigation.1
ARIA The NATURAL Navigation.2
ARIA The NATURAL Navigation.3
ARIA The NATURAL Navigation.4
ARIA The NATURAL Navigation.5
ARIA The NATURAL Navigation.6
ARIA The NATURAL Navigation.7
ARIA The NATURAL Navigation.8
ARIA The NATURAL Navigation.9

ユーフォリア/牧野由依









夏待ち/ROUND TABLE featuring Nino









ゴンドラとの突然の別れ。空気の抜けてしまった風船のような表情をする灯里。
これを見かねたアリシアは、灯里に翌日このゴンドラと最後のひと時を愉しむようを薦める。

「ゴンドラさんさようならツアー」という名の総集編?w
一番最初のお客様である暁を誘う灯里。
今はもう見る機会が殆どない?逆漕ぎ。懐かしい。

様々な人々と思い出の場所を巡る灯里たち。
その光景を一つ一つカメラに収めていく。


そして、恒例の不思議体験
気が付くと見知らぬ老人が乗船していた。
「このままもう少しだけ漕いでくれないか?」「はい」

目覚めると水攻め場の下部。
夢と呼ぶにはあまりにも一瞬の出来事。素敵体験。
アリアカンパニーに帰還した灯里は感極まって涙してしまうのでした。
今回の話に副題名をつけるとすれば、「灯里の成長」ではないでしょうか。


今週は何ともアリアらしい感想の書きにくいまったりとした回でした。
エンディングは灯里のキャラクターソングかな、かな?

人気ブログランキング←別に押して欲しいわけじゃないんだからねっ!
WebComicRanking←でも、押してくれると嬉しい…(///)

| TOP | NEXT