fc2ブログ

ランキング参加中!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRanking

インフォメーション

購入予定リスト

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  04  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

リンク

プロフィール

ささかま

Author:ささかま
ゲームblogへようこそ。
トロフィー(実績)は魂の証明!
このブログの半分は積みゲーで
できています。

ひぐらしのなく頃に解 第17話 祭囃し編 其の四「謀略」

「精密検査した結果、L5。雛見沢症候群の末期だと確認されました」
「重度の妄想的疑心暗鬼、いつ錯乱して凶行に走るとも限らないと…」
沙都子の病状はすでに末期状態。鷹野は入江に対して沙都子の解剖を示唆するが…。


「研究とは目に見える結果が伴わなければ認知されない」
という鷹野の発言は至極真っ当。しかし、その内容は非人道的かつ残虐的。

「つまり、ボクが女王なのですね」
梨花の両親ktkr!梨花ママかわゆす。
梨花の両親は何も知らずに死んでしまったわけではなかったのですね。

入江は先の解剖をダシに鷹野にいいように操られている様子。といっても元々入江に決定権はないのですが。
その根底にある理念は違えども目指している方向は同じという…。

「天国のおじいちゃん見てますか、三四はついにやりました」
終末作戦、始動―。

沙都子の両親の転落死はまさしくL5状態の沙都子自身が引き起こしたもの。
事故として処理されているにも関わらず大石は沙都子に対して疑いの目を向ける。
真実を知る入江も当然、本当のことは口にできない。

そんな中、入江診療所へいきり立った梨花ママが梨花を帰せ(返せ)と登場。
両親の反対を受け、雛見沢症候群の研究を中断せざるを得ない状況に陥る。
「こんなくだらない事でつまずいてたまるものか!」
鷹野さん、ご立腹です…。

結果。オサシロ様の祟りを引用し、古手夫妻の殺害に至る。
迅速な手腕で障害を払いのけたと思いきや、一難去ってまた一難。
今度は鷹野のバックボーンであった小泉先生が逝去してしまう。

小泉氏がなくなったことで重役たちは掌を返したように鷹野への態度を急変させる。
形勢は一気に鷹野にとって不利な方向へ傾くのだった。
「終わり、何もかも。ごめんねおじいちゃん、三四負けちゃった…」

絶望に打ちひしがれる鷹野。
「お乗りください、三佐」
そんな鷹野の前に現れた謎の銀様もとい、新キャラ。
鷹野さん生き返ったーwというところで、次週へ続く。


続きが気になる終わり方。祭囃し編の中身を知らないから純粋に楽しめてる私がいる!
次回「最後の駒」。雛見沢変態ベスト5。最後、落ちて…ないよね?(笑)

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に DVD第1巻~第4巻セット「雛見沢事件録~ハジマリ~」
ひぐらしのなく頃に DVD第5巻~第9巻セット「雛見沢事件録~オシマヒ~」
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.03〈初回限定版〉




ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)






奈落の花奈落の花/島みやえい子








対象 a対象 a/anNina









スポンサーサイト



CLANNAD 第4話「仲間をさがそう」

「諦めるな、まだ何か方法があるはずだ。無ければ作り出すまでだ」
「こんなことでお前の夢を捨てるな」
生徒会に部員募集を止められてしまった渚と朋也。どうする…?


「あああ、しまった!次の授業で使うおっぱい忘れたぁ!!」

「智代、お前のおっぱい貸してくれ!」
陽平、常軌を逸しすぎwセクハラを通り越して悟りだね、ある意味。

「いえ、ズバリ過言ではないでしょう!」
ちびまるこの丸尾くん?何故か朋也を姉の結婚式に招待するとか言い出す風子ちゃん。
暴走気味の風子の鼻に「ブスッ」とストローを差し込む朋也。わらたw

そんなこんなで陽平が仲間に加わった!
早速、藤林姉妹の妹を単独で呼び出す。そして告白。
「どうか演劇部を作る手助けをしてください」
なんという勘違い。(笑)

そしてお待ちかね、ずっと陽平のターン!
「智代さん毎朝僕の朝食を作ってください~」
朋也にいいように操られ、ボーリングのフォームをしながらで告白。コンボがつながったw
なんか陽平の努力の甲斐もあって?段々と智代がしおらしくなってる気がする。

家にも帰らずただ黙々と星型を彫刻している風子。
風子は3年前まで本校に務めていた美術講師の妹さん。
渚のパン屋にやってきた姉の話によれば妹(風子)は交通事故にあって入院中だというが、はたして…。

次回「彫刻のある風景」。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

CLANNAD 1 (初回限定版)CLANNAD 1 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 2 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 3 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 4 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 5 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 6 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 7 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 8 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD -クラナド-CLANNAD -クラナド-









ひぐらしのなく頃に解 第16話 祭囃し編 其の参「終わりの始まり」

「この園崎お魎、ひっさびさに頭に血ィのぼってきおったわ。きっちりケジメ取らしてもらうかんな」
「安生楽しみに待っとれや!!」
お魎を目の前にしても全く動じる気配を見せない北条家(沙都子の父)。


「監督、監督ー!!」
沙都子を背に慌しい様子で入江診療所に尋ねてきたのは北条悟史。
悟史、久々の登場。いつ以来だろう?目明し編かな。

沙都子が再びL5を発症。
深刻そうに入江と話し込でんいるのはナース服姿の鷹野さん。なんというタイト。
前2話を見ているだけに鷹野に関しては複雑な心境ですが、映像からは腹黒さがにじみ出ています。

「もしご迷惑でなければもう少し入院させてもらえないでしょうか」
大人に心を開かない沙都子を庇う悟史。顔がやつれ過ぎ…。
(雛見沢症候群的に)悟史も危険な状態にあることには変わりない。

東京での検査結果が芳しくなかったことを受けて落胆する入江。しかし。
「いずれなくなる方に早くお休みいただく、というだけの話ですわ。書類上はね」
鷹野さんやっぱりこえぇぇぇぇぇぇえええええ。(´Д⊂)

鷹野が富竹を魅了している頃合、ダム工事の現場監督が無常にも殺害される。
殺害の直前、現場監督はまるでL5患者のような立ち振る舞い。
現場監督殺害の一部始終は始めて見たかも。(祭囃し編、途中までしかやってないので

主犯の男は鷹野たちの組織に捕らわれていったのね。
「こんな社会のクズが相手なら入江所長も解剖に躊躇はないのでは?」
常人が考えもしないようなことを平然と言ってのける鷹野。富竹もなぜか冷静なのが不気味。

Cパートは魅音と梨花の会話。
悟史や沙都子を救うことが出来る人間。それは村の柵に囚われない外部の人間。
梨花はこの時「圭一」の来訪を予言、そして彼に希望を託す。
そして羽入もその期待に答えるため、最大限の努力を誓うのだった。続く。

次回「謀略」。ちなみにピーも羽入がしているのよ。気になる。(笑)

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に DVD第1巻~第4巻セット「雛見沢事件録~ハジマリ~」
ひぐらしのなく頃に DVD第5巻~第9巻セット「雛見沢事件録~オシマヒ~」
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.03〈初回限定版〉




ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)






奈落の花奈落の花/島みやえい子








対象 a対象 a/anNina









CLANNAD 第3話「涙のあとにもう一度」

「どうせ今日も売れ残るに決まってるんだし」
「私のパン、私のパンは古河パンのお荷物だったんですねぇぇー(泣)」
初っ端から典型的な夫婦漫才を披露する古河父と母。(笑)


帰り際、やたらとクサイ台詞を吐きまくる吉野さんと遭遇。テラ緑川。

にゃー。ぬこかわゆす。
「あいつ(智代)ホントは男なんじゃない?」
陽平、こやつは人として軸がぶれすぎ。(笑)

「お前バカかもしれないけどさ、それでいいと思う」
安心して涙する渚に対して朋也が送った言葉。

「わんつーわんつーわんつーわんつー…」
風子ちゃん、この人も常人らしからぬ行動をなさる…。

ぶひぶひー。うりぼーかわゆす。
杏の蹴りで吹っ飛ばされる陽平。飛びすぎ。

部活説明会の練習をする智也と渚。
演劇部部長である古河渚は演劇経験ゼロということが判明。
そんな渚もだんご大家族の説明だけは熱弁を振るう。大好きらしい。

生徒会の許可を取らずに貼り出し物を掲載していた二人。
そんな中、渚が校内放送で呼び出されたところで次週へ続く。

次回「仲間をさがそう。」なんかもうずっと陽平のターン。(笑)

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

CLANNAD 1 (初回限定版)CLANNAD 1 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 2 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 3 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 4 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 5 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 6 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 7 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 8 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD -クラナド-CLANNAD -クラナド-









ひだまりスケッチ 特別編「8月11日 そして元の位置に戻す」「11月27日 そこに愛はあるのか?」

ひだまりスケッチが特別編として半年振りに帰ってきました。
本放送では「富士山」などで話題を振りまいたひだまりですが(笑)特別編はどんな感じでしょうか。


特別編は豪華2本立て。前半は「8月11日 そして元に位置に戻す」。
まったり癒しアニメここに復活。ゆのの可愛さは異常!
校長だけ扱いが別格すぎるのは仕様でしょうかwクオリティの無駄使い。(笑)

「私トンカチなんですってばぁ」「ノコギリでしょ?」
このやり取りも久しぶり~。カナヅチだけどね。

宮子は終始ずっと食べてますね。(笑)


後半は「11月27日 そこに愛はあるのか?」。
前半が夏だったのに対して、こちらは木枯らしが吹きすさぶ冬真っ盛り。

「ゆの、宮子、大変!ヒロがラブレター貰った!」
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

突然の出来事に旦那沙英は動揺しまくり。ゆのも。
校長先生の世界史の授業。ベルサイユ宮殿、マリオじゃん。(笑)

うめ先生着々とへと進出しつつありますね。
今回は美術教師にも挑戦したみたい。


特別編は時間をかけて制作されただけあって素晴らしい出来でした。
これは第二期に期待せざるを得ない。
絶望先生二期の次とかどうでしょう?シャフト&新房監督さま。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

ひだまりスケッチ 特別編 【完全生産限定版】ひだまりスケッチ 特別編 【完全生産限定版】
ひだまりスケッチ 特別編 【通常版】




ひだまりスケッチ Vol.1ひだまりスケッチ Vol.1
ひだまりスケッチ Vol.2
ひだまりスケッチ Vol.3
ひだまりスケッチ Vol.4
ひだまりスケッチ Vol.5
ひだまりスケッチ Vol.6



芽生えドライブスケッチスイッチ
芽生えドライブ








ひぐらしのなく頃に解 第15話 祭囃し編 其の弐「蠢き」

たかが10円、されど10円。祭囃し編の序盤は鷹野三四創世の物語。
今週は鷹野が終末作戦を決意するに至った経緯が語られています。


亡き父の遺言を思い出し高野一二三先生に最後の望みを託す美代子。
「私を助けてください!!」
10円の効力も空しく肝心の言葉が伝わったかも定かではないまま、無常にも電話が切れてしまう。
そして、通りかかった1台の車が再び美代子を絶望の淵へと誘う…。

施設へ強制連行されてしまう美代子。反響する絶叫が怖すぎ。

「ああ、高野ですが至急お願いしたいことがありまして」
今まさに美代子への虐待が始まろうかというタイミングで高野先生キター!最後の希望。
即日、空の家へ美代子を迎えにやってくる高野先生。グッジョブすぎる。
「私は三四…」
え、車内?しかも自発的に言うんでしたっけ。記憶が曖昧。

「今はこれくらいしかお手伝いできないけど、
でも将来はいっぱいいっぱい勉強しておじいちゃんをもっともっと助けて上げられるようになるからね」
テレビの前の全俺が悶絶。幼女三四の可愛さは異常。

当時、雛見沢症候群の唯一無二の研究者であった高野一二三。
しかし肝心の政府の人間たちは高野の研究を認めようとせず、逆に足蹴にする。
「踏まないで!おじいちゃんが頑張って書いたんだから足で踏んだりしないで!!」

この時、三四は決意する。
「人の命が地球より重いなら私の小さな決意は地球よりも…」
その後、成長を遂げた三四は大学を首席で卒業。
「私がおじいちゃんを神にして見せるから」
その胸に宿る意志は誰にも覆せない強固なものになっていた。

Cパート。鷹野VS羽入。
羽入が見えてる時点ですでに人間を超越してると思う。(笑)

次回「終わりの始まり」。はにゅ~ん。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に DVD第1巻~第4巻セット「雛見沢事件録~ハジマリ~」
ひぐらしのなく頃に DVD第5巻~第9巻セット「雛見沢事件録~オシマヒ~」
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.03〈初回限定版〉




ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)






奈落の花奈落の花/島みやえい子








対象 a対象 a/anNina









CLANNAD 第2話「最初の一歩」

「お前、演劇部再建する気になったのか?」
「はい、どこまでやれるかわかりませんけど頑張ってみようかと」
クラナド第2話です。とりあえず他のアニメの視聴が追いつきません…。


冒頭、いきなりひき殺されそうになる朋也。(笑)
まあ原付は運転しなくても免許取れますからねー。

今日も今日とて智代さんに挑戦状を叩きつける陽平。
「登板間隔が開きすぎるといいピッチャーだって打たれちまうんだよぉ!」
言ってることは的を射てるのにやってることはおバカという。528Hitsわらたw

図書室で不思議少女キター。普通に対応してる朋也もすごいけど。
A組の一ノ瀬ことみ。成績はトップクラス。でも幽霊扱いされている変人。

「みんな聞いてくれ、E組の藤林杏ってバイなんだぜ」
バイク…と言えないからバイですか。そっちのがダメージ大きいよ。(笑)

部員を募るためポスターを制作する演劇部予備軍の渚と朋也。
ワンポイントとしてだんご大家族を描く渚。変わってるよなぁ…。

「とんかつ-!」

そしてまた変な子出てきた。なんか掘ってます。
「ドリブルゥ、シュート!」
クラナドに限れば普通の子の方が珍しいのでしょうか。(汗)

だんご大家族の製作中、突然の父登場で動揺する朋也。
岡崎家は古河家と対照的ですなぁ。

気落ちした朋也を励ますため?バスケの約束を交わす渚。
しかし、翌日は雨。その中、待っていた渚。

朋也は中学三年の時に負った古傷が原因で右腕が上がらない。
ゆえにスポーツ推薦で入学したにも関わらずバスケが出来ない。

長時間雨に打たれていたことと朋也から明かされた事実のショックから
渚が倒れてしまったところで次週へ続く―。

次回「涙のあとにもう一度」。
最終回を待たずして早くもだんご大家族で泣きそうな私がいます。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

CLANNAD 1 (初回限定版)CLANNAD 1 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 2 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 3 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 4 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 5 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 6 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 7 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD 8 (初回限定版) (通常版)
CLANNAD -クラナド-CLANNAD -クラナド-









ひぐらしのなく頃に解 第14話 祭囃し編 其の壱「三四」

まずは。オープニングに羽入キター!って感じでしょうか。
今回は副題の通り、鷹野三四さんのお話。なぜ彼女がやさぐれてしまったのか…、必見です。


冒頭。空の家という施設のシーンから始まる。
「開けば幸せになれる、この地獄からおさらばできる!」
何やら逃亡を企てている様子の少女たち。

突然の交通事故で両親を失うことになってしまう幼き日の鷹野三四。
「お父さんが死んだら高野先生を頼りなさい、高野一二三先生だよ」
父親との別れの経緯が原作と違いますね。

そして、冒頭のシーンへはここから繋がります。
今で言う孤児院のような施設、空の家。その実体は…虐待の巣窟。

空の家、こええぇぇぇぇぇぇぇ!((((゜Д゜;))))
…今だったら児童虐待どころの騒ぎじゃないですね。

この"恐怖の館"から脱出を試みる美代子たち。(鷹野三四の本名:田無美代子
手筈通り各々違う方向に逃げる美代子たちだったが、運悪く美代子の方向に追っ手が来てしまう…。

ここで急遽場面は変わって数年前の鷹野さんへ。
高野一二三教授は自身の研究が認められず、非業の死を遂げていた。
その研究を引き継ぎ現代の世へ昇華させるため、三四は戦っていた。

組織の重役を口説き落とし、入江を担ぎ上げ、富竹、小此木をその配下に置く。
紆余曲折がありながらも着々とその歩を進めていく鷹野三佐。
その結末は皆殺し編へと続いていく…。

ここでまた美代子の回想シーン。
爪楊枝の国旗集めてたんだよね…確か。(´Д⊂)
「殺せ、田無美代子はここにいる。私のお父さんとお母さんを奪ったように私の命もここから奪え!!」
美代子、魂の叫び。

ひぐらしでは珍しいCパート。皆殺し直前の鷹野三佐の高笑いで次週へ続く。
鷹野さんが終末作戦を結構するまでの経緯がぼんやりと見えてきました。
制約上カットされている場面もありますが、次週以降にも期待ですね。

次週「蠢き」。ずっと幼女のターン!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に DVD第1巻~第4巻セット「雛見沢事件録~ハジマリ~」
ひぐらしのなく頃に DVD第5巻~第9巻セット「雛見沢事件録~オシマヒ~」
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.03〈初回限定版〉




ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)






奈落の花奈落の花/島みやえい子








対象 a対象 a/anNina









裏切りはカプコンのお家芸 「モンスターハンター3」Wiiへ移籍

モンハン/(^O^)\


▼ゲーム▼
●カプコン、人気シリーズ最新作『モンスターハンター 3(トライ)』をWiiR向けに開発決定
●カプコン:「モンスターハンター3」Wiiへ“移籍” PS3版は開発中止
カプコンの裏切り行為は今に始まったことじゃないですが今回はいつにも増してエグイなぁ…。
私を含めMH3に次世代機のグラフィックを求めていたコアユーザーは涙目。正直、Wiiはないっすわー。
MHが国内でしか売れないタイトル(海外では人気なし)なことに加え、
MHPが中高生に人気を博したことに着目した結果でしょうか…。ここに来て四度焼き増し説浮上。
結果的に昨日のPS3新型発表のインパクトは今回のモンハンWii移籍で完全に吹き飛んでしまいました。

●『大乱闘スマッシュブラザーズX』にソニックの参戦が決定! 最新スクリーンショット掲載!
●【速報】『スマブラX』は2008年1月24日に発売!あの“ソニック”も参戦!!
ようやく発売日と価格が決定。2008年1月24日、6800円。
ソニックの参戦は桜井さんが明言していたので特に驚きはなし。

●シリーズ第1作をニンテンドーDS向けに完全リニューアル! 「ファイアーエムブレム(仮称)」の最新画像を公開
ファイアーエムブレムDSキタコレ!…だが断る。加賀マルス以外認めない。


▼私が記憶しているカプコン裏切りの軌跡▼
ベロニカはDC独占です! → PS2で発売
バイオ4はGC独占です! → PS2で発売
デビルメイクライ4はPS3独占です! → Xbox360で発売

そして、今回。
モンスターハンター3はPS3で出します! → Wiiで発売、PS3は開発中止…orz

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へBlogPeopleWeb拍手♪

PS3新モデル発表他

今月は密かに毎日更新を狙っていたんですけど1週間で頓挫。やっぱ無理かぁ…。


▼ゲーム▼
●新「プレイステーション 3」(CECHH00シリーズ)2007年11月11日発売 希望小売価格39,980円(税込)
●PS3値下げ 3万9980円のPS2非互換モデルも
欧州に続き日本でもPS2ソフトの互換性やメモリーカードスロット等を省いた廉価モデルが発表されました。
これに伴い現行モデルも20GBが44980円、60GBが54980円と5000円程度値下げされます。

PS2との互換性を切ったことで現行モデルの需要も多少高まると思いますが、ぶっちゃけまだ高いですね。
苦渋の決断というのも理解できますが、せめてあと5000円踏み切って欲しかった。
新型にはとりあえずデュアルショック3同梱じゃないのかよ!というツッコミを入れておきましょう。

●ツクールシリーズ最新作! 『RPGツクールVX』が2007年12月27日に発売決定!
●エンターブレイン、WIN「RPGツクールVX」 Vistaに対応したオリジナルRPG作成ソフトの最新版
RPGツクールは1~3をやり込みました。その後、PC版のRPGツクール2000を購入、そして挫折。(笑)
その時、ツクールはもはや素人が手を出すべきものではなくなってしまったと痛感、現在に至ります。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へBlogPeopleWeb拍手♪

無理だ これ以上進めない…!!

到着。やはり冨樫は天才か!と思ってしまうHUNTER×HUNTER待望の24巻。
hunterhunter24.jpg
この独特な言い回しと展開は昨今のジャンプ作家さんとは一線を駕しますねぇ…。
一時はYahooのトップでも告知されててわらた。とりあえず2ヶ月は持つようです。怪しいけど。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

HUNTER×HUNTER (24)HUNTER×HUNTER (24)









PC、崩壊。

イルミナスのせいで強制終了を繰り返していたら何やらPCに異変が…。
どうやらHDDが壊れる一歩手前まできちゃったっぽいです。(´Д⊂) →ようやく不具合を公式発表


▼ゲーム▼
●『ルーンファクトリー2』が来年1月3日に発売決定! 特典情報も公開
●「ルーンファクトリー2」発売日決定。予約特典内容も公開
1月3日、5040円。なんという誕生日の翌日!前作が良かったので買い決定です。

●「三國志 Online」,正式サービス開始時期を延期
●コーエー、『三國志 Online』の正式サービス開始時期を延期
β終了後、正式サービスは無期延期。RO2の時と同じ流れですが、どうなることやら。


▼漫画▼
●ハンターxハンター 「祝24巻!いや~めでたいですね~」
同日発売のブリーチ30巻とToLOVEるラブル6巻は届いたんですけど、H×Hだけ何故かkonozama…orz

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

CLANNAD 第1話「桜舞い散る坂道で」

「見つければいいだろ、次の楽しいこととか嬉しいことを見つければいいだけだろ」
というわけでCLANNADです。key原作、京都アニメーション制作という今期最大の注目作。
ちなみに私は基本的にPCゲームはやらない人間なので原作は未プレイです。
OPも力入ってますね。個人的にも大好きなeufoniusな点も好印象~。


主人公、初っ端からやる気なさげ。(笑)
藤林杏・椋姉妹。内向と活発、典型的な双子。
「ごめんなさいです、今は食事中ですので」
ヒロインの古河渚は変な性格と…。φ(..)

転校生の坂上智代さんツヨス。見物人視点わらた。
「往生せいやぁ」
親友?陽平はおバカと…。φ(..)

演劇部に入りたかった渚。
しかし演劇部は現在休止中…。
普段、無気力な朋也も何故か渚には親切に振舞う。

早苗さんかわゆす。というか母若すぎだぁ。ついでに言うと父はうz(ry
大宇宙銀河。岡崎朋也エターナル。とか、どういうセンスだ。(笑)

幼い頃に母を無くし、父親は酒に逃亡中。ゆえに朋也は卑屈になっちゃったのね…。
「もしよろしければ、あなたをお連れしましょうか?この街の願いが叶う場所に」


見終わっての率直な感想はARIA等とはまた別の意味で"雰囲気を楽しむ作品"という印象かな。
1話から良く動いてましたねー。さすが京アn(ry
気付けばあっという間の30分、次回も期待です。

そういえばこのCLANNAD、Xbox360版の発売が決定しています。
最初に聞いた時は「PS2でも発売されてるし5000本行けばいい方かな~」とか思っていましたが、
アニメとの相乗効果で意外に伸びるかもしれませんね。放映中に間に合えば、ですけど。(笑)

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

CLANNAD -クラナド-CLANNAD -クラナド-









SZBHにようこそ!

私は普段、Webラジオの類は滅多に聞かないのですが。
ニコニコ散策中にたまたま聞いてしまったさよなら絶望放送に見事にハマッてしまいました。

とにかく内容がカオスすぎですw

本来なら可符香役の野中あいさんや千里役の井上麻里奈さんがパーソナリティを務めそうなところですが、
この番組では何故か絶望先生役の神谷浩史さんと奈美役の新谷良子さんという異色の組み合わせです。
先生はともかく何故奈美…?と思った方は一度聞いてみてください。その理由が何となくわかります。


映像のないWebラジオを何故ニコニコ動画で?と思う方もいるかもしれませんが、
その利点は自身が知らない話題でもコメントによる注釈のお陰で瞬間的に理解できるところにあります。
実際にニコニコ等で聞いている聴衆の多いこと多いこと。
製作者サイドもそれをわかった上で制作しているという相思相愛ぶりです。

アニメの放送は終わってしまいましたが、絶望放送はこの先も続いて欲しいと思います。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

よろしくお願いしまう

しまうーかわゆす。よつばと7巻面白いです。綾瀬家との絡みが少なめなのがちょっと残念かな。


▼ゲーム▼
●"潜る"から"上る"へ 3DダンジョンRPG再生計画 世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 発売決定
前作のディレクターであり世界樹の生みの親である新納氏がアトラスを退社されてしまったので、
続編の発売は絶望的かなと思っていましたがこれは素直に嬉しいですね。

●GBAの人気作品が新要素満載で新生!PSP ユグドラユニオン 発売決定
グラフィックはあまり変わってないかな~という印象。
私はGBA版を買いましたけど殆ど未プレイに近いのでゲームの中身についてはお伝えできません。

●Xbox 360 専用 大人気タイトル『アイドルマスター』が早くも登場!
●マイクロソフト、「Xbox 360 プラチナコレクション」第4弾 ラインナップに「アイドルマスター」を追加
11月1日、2980円。ようやく発売日が決定。他のプラコレと同日ですね。

●『FFXI』復帰希望者に朗報! ウェルカムバックキャンペーン実施
そういえばプレイオンラインからメール来てました。キャンペーン期間は2008年2月29日17:00まで。


▼イルミナスが倒せない(詩:ささかま)▼
気がついたら同じ章ばかりプレイ そしていつも同じ場所でバグ
あきらめずに 止まる画面に挑戦するけど すぐに気力無くすよ
BGMをオフれば バグでゲーム止まらずに済むけど
何回やっても 何回やっても 音ループが止まらないよ
あの硬直 何回やっても直せない
サポセン頼って 問い合わせても コピペを貼られ返される
ドライバ更新試してみたけど フリーズ相手じゃ意味がない
だから次は絶対勝つために 僕は返品だけは最後までとっておく


ソニチさん、はやくバグを直して下しあ。先にPCが逝きそうです…。
人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪


よつばと! (7)よつばと! (7)










原巨人 首位奪回!!

読売ジャイアンツ、リーグ優勝おめでとうございます!

9回裏、鈴木が牽制アウトになった時にはどうなるかと思いましたが、その後2アウトからが熱かった!
劇的な逆転サヨナラ勝利。矢野も清水も良く頑張った!

5年ぶりのセ・リーグ制覇。再び原監督のもとで達成出来ました。
大の巨人ファンとしては、こんなに嬉しいことはない。って感じです。(゜▽゜)v

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

ひぐらしのなく頃に解 第13話 皆殺し編 其の八「終末」

ついに関東圏の頼みの綱であるテレ玉での放送が打ち切られてしまいました。
うちはチバテレビが映らないので、あとはTVKしかありません…。


大石を待つ、一同。当然、射殺されてしまった大石はやってこない。
「今宵、古手神社にいた全員が忽然と姿を消し、鬼隠しとなる」
鷹野三四三佐による終末作戦のはじまりはじまり。

「梨花、もうすぐ時間がやってきますのです…」
梨花と沙都子の根城である物置小屋へと押し入ってくる山狗部隊。しかし、そこはすでにモヌケノカラ。
逃走中も沙都子のトラップで善戦するものの、次第に追い詰められていく…。

追い込まれ、観念した梨花の前に現れたのは圭一たち部活メンバーだった!
中学生にフルボッコにされる特殊部隊もどうかと思うけど。(笑)
何とか希望を見出さんとする梨花とは対照的に、羽入は相変わらずの絶望中…。

やがて圭一が撃たれ、魔法使いみたいな鷹野さん登場。
「ふふふ、ごめんねぇ、もう死んじゃってるの」残酷さが際立ってます。((((;゜Д゜)))
次々と犠牲になっていく部活メンバー。

「私は人を超え、神になる!」それなんて夜神月?
容赦なく惨殺を続ける鷹野さん、ひどす…。

「この死を私は忘れない」
こうして鷹野たちの手によって雛見沢大災害が引き起こされてしまうのだった…。


そんなわけで皆殺し編は今回で終了。
残る1クールは全部祭囃し編かな?…その前に視聴どうしよう。(;´д⊂)

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeopleWeb拍手♪WebComicRanking

ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に DVD第1巻~第4巻セット「雛見沢事件録~ハジマリ~」
ひぐらしのなく頃に DVD第5巻~第9巻セット「雛見沢事件録~オシマヒ~」
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉





ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)
ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)







奈落の花奈落の花/島みやえい子








対象 a対象 a/anNina









今期の展望

アニメのアの字も知らなかった友人からハルヒという言葉を聞いてショックを隠しきれないささかまです。
ニコニコの力は偉大すぎる…!と感じた今年も残すところ3ヶ月。

そんなわけで。アニメの話です。
個人的に今期終了のアニメはなかなかの良作揃いでした。
感想こそ書いていませんが一通り目は通していましたよん。


地味にクオリティが高かったDTB、序盤のゴタゴタがなければ…と思わずにはいられないグレンラガン、
毎週笑わせてくれた瀬戸の花嫁、ネギまの失敗を取り戻した感のあるシャフトの絶望先生、
地上波で最終回が見送られたスクールデイズ、設定は良かったもののいきなり終わってしまったCODE-E、
終盤の巻き方が既に伝統になりつつあるゼロ使2期、そして京アニクオリティならき☆すたなどなど。
(他にもあるのですが、すみません。まだ全部見れてません)


来期(というかすでに今期)は、CLANNADを中心に余裕があれば他の作品も手を付けたいと思っています。
CLANNADの原作は未プレイですがkey作品らしく?泣かせるお話のようなので期待しています。

まあその前にDVDレコーダー内に溜まりに溜まった作品群を消化するところから始めないとですが。(´Д⊂)

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

PSU イルミナスの野望 プレイ日記というか雑感

「まるで成長していない…」とは言ったものですが。
まさか開始から1年が経過したPSUにも当てはまるとは思いませんでした。

マイルームに入れない、サウンド回りで続発するバグの数々、PlyaStation 2版(ぷりゃって…)などなど。
ご理解とご協力オンラインは1年経っても変わらず。セガにはもう有能な社員はいないようです。


というわけで、文字通りヤルイミナスの野望でした。
今回はストーリーモード(オフライン)でも頻繁にフリーズするので、ある意味前作よりも性質が悪いです。
前作で地に堕ちた名声がさらに地面を突き抜けて埋没していくかの如く…。

イルミナスのおかげで3年モノの自作PCで初めて『青画面』を拝借できました。
復帰を考えていた人はしばらく様子見…というか、やめておいた方が賢明です。


今年(の年末に描く予定のク○ゲーランキング)はワースト3じゃ足りないかもしれません…。

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWeb拍手♪

| TOP |