「誰かが言ってた、運命は自分で切り開くものだと」
「でもそのきっかけを与えてくれるのは、ほんの小さな奇跡なのかもしれない」
「助けて欲しいんだ、僕一人の力じゃ沙都子に笑顔は戻せない」
沙都子を元気付けるため悟史に協力を惜しまない魅音。後の部活の始まり。
レナママ登場。この時のレナは薬飲んでいたんですね。
「そう、私はもう礼奈じゃない。新しい名前で新しい生活をやり直す」
母との決別、雛見沢への帰郷を期に気持ちを新たにするレナ。
「足音がついてくるんだ。ひたひたぺたぺた」
悟史の発言にレナも同意。オヤシロ様の祟り?
悟史は沙都子のためアルバイト代で大きな熊のぬいぐるみを購入。←ちゃんと買ってたのね。
「もう沙都子ちゃんを虐める人はいません、だからこれからはゆっくりと過ごしていいんですよ」
情緒不安定な悟史をなだめる入江。しかし。
「監督、これってやっぱりオヤシロ様の祟りなんでしょうか?」
悟史、目がやばすぎる…。すでにL5か。
ぬいぐるみを購入したことによる安堵と開放感から雛見沢症候群を急性発症してしまう悟史。
「なんだか綿流しの時期になると生きた検体が手に入りますわねぇ」
鷹野自重…。
「引っ越してくるの待っていますのですよ、前原」
ょぅt"ょを武器に前原父を雛見沢へと勧誘する梨花と羽入。
同じ頃、園崎家では。
余所者嫌いで有名なお魎さんが土地を分譲。そこへ都会人(前原夫妻)が転居を検討中とのこと。
雛見沢へ新しい風を吹かせることで北条家の問題を沈静化させる狙いがあるようだ。
「他力本願のキワミだね」アーッ!(ニコ厨自重
「新しい風は魅音、お前らの世代にある。外の風を迎え入れたれな」
魅音との会話。こんな優しげなお魎さん始めて見た!(笑)
Cパート。ついに圭一登場。
「だって圭一はボクたちに奇跡の起こし方を教えてくれる切り札なのですから」
「この日のために100年もの時間をかけたんだから」
次回「幕開け」。ばびゅーん。





ひぐらしのなく頃に DVD第1巻~第4巻セット「雛見沢事件録~ハジマリ~」ひぐらしのなく頃に DVD第5巻~第9巻セット「雛見沢事件録~オシマヒ~」ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.03〈初回限定版〉
ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 下 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第2話 綿流し編 上 (講談社BOX)
奈落の花/島みやえい子
対象 a/anNina