年末商戦まっしぐら!この秋は例年にないくらい各ゲーム機の値下げラッシュ。
自分のメモ用に軽くまとめてみました。表記は従来価格→値下げ後価格。
まずは先方プレイステーション3。
39980円 →
29980円(Amazon
¥28,380)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-09-03)
売り上げランキング: 17
値下げした後も安定して売れている印象。
単純にBDプレーヤーとして見ても3万円を切る価格は魅力的。
国内ではすでに哀愁が漂い始めた?Xbox360。

エリート:
39800円 →
29800円(Amazon
¥28,310)
マイクロソフト (2009-09-10)
売り上げランキング: 263

スタンダード:
29800円 →
オープン価格(24800円)(Amazon
¥23,560)
マイクロソフト (2008-09-11)
売り上げランキング: 349
マイクロソフトは毎年秋頃に価格据置でソフトを同梱したバリューパックを発売するので、
今はまだ買い時ではないかもしれません。(海外ではエリート同梱版がすでに発表済み
PS3の攻勢を前にして値下げに踏み切ったWii。
25000円 →
20000円(Amazon
¥19,000)
任天堂 (2006-12-02)
売り上げランキング: 47
Wii(クロ)(「Wiiリモコンジャケット」同梱)値下げを否定し続けてきた任天堂も3年目にしてついに折れる。
ただし年末商戦の主役になれるかどうかは微妙。(ソフトラインナップ的な意味で
携帯機からはPSPが値下げ。
19800円 →
16800円(Amazon
¥15,960)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-08-07)
売り上げランキング: 39
PSPgoの発売を目前にしてPSP-3000がまさかの値下げ。
goとの価格差10000円。これじゃgoが売れないだろ常識的に考えて。
こうやって並べて見ると唯一沈黙を守っているDSi(DS Lite含む)の値下げが待たれます。
ただし現在も国内外で安定して売れているため望み薄かもしれませんが。
Wiiが20000円、PSPが16800円になったことで割高感が付きまとう現状をどう見るか。今後に期待。
スポンサーサイト