fc2ブログ

ランキング参加中!

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へWebComicRanking

インフォメーション

購入予定リスト

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  04  10  09  08  07  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

リンク

プロフィール

ささかま

Author:ささかま
ゲームblogへようこそ。
トロフィー(実績)は魂の証明!
このブログの半分は積みゲーで
できています。

テイルズオブイノセンスR

というわけで、イノセンスRです。
テイルズオブイノセンスR
2007年に発売されたDS版のリメイク(正確には再構築『リイマジネーション』)作です。

グラフィックを見ても分かる通り、当初PSP向けに開発されていたものを
途中からVita用にコンバートしたものだと思われます。それもだいぶ後期になって。

起動して最初のアニメーションがいきなりのSD画面で拍子抜けさせられましたが、
ゲーム部分はちゃんとテイルズしてます。ロード時間も短く快適です。

全体的にVita向けの最初のテイルズとしては及第点といったところでしょうか。
次作は最初からVita用に作られると思うので、グラフィック面にも期待したいですね。

ただし、次もリメイクだそうで。しかもテンペストかハーツ。
開発者的には黒歴史扱いされているテンペストを作り直したいんでしょうが、
さすがに元の評判が悪すぎるのでそこまで冒険はしないという観点からおそらくハーツが濃厚。

ユーザーは新作で遊びたいんですけどねー。
バンナム的には「そんなの知ったこっちゃねえ」って感じでしょうか。

テイルズ オブ イノセンス R
バンダイナムコゲームス (2012-01-26)
売り上げランキング: 71
スポンサーサイト



引ク押ス ピクロスe2

ダウンロード他の項目を作ったものの全然紹介してなかったので、
本日は3DSのダウンロードゲームから2本紹介。

▼引ク押ス
引ク押ス
ブロックを押したり引いたりして迷子の赤ん坊?を助けるパズルゲーム。
とにかく3Dとの相性が抜群で、700円という価格ながら250ステージ以上とボリュームもたっぷり。
アップデートで自作したステージをQRコードで配れるようになったのも○。
パッケージソフトと比べても遜色の無い完成度です。オススメ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【名前】引ク押ス
【メーカー】任天堂
【ジャンル】パズルアクション
【対応】ニンテンドー3DS ダウンロードソフト
【価格】700円(※)
【HP】公式サイト
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※価格はすべて円で統一。


▼ピクロスe2
ピクロスe2
去年7月に配信されたピクロスeの続編、というか新問題集。
今作は150問+複数の小型ピクロスで構成されたミクロス(80*80)が5問の計155問。
前作のせいでピクロス熱が再燃してしまいお絵かきパズル集→マリオのピクロス(VC)→
ピクロスDSと1000問以上を経由するハメに。目指せピクロスマスター。(笑
ボリュームは相変わらずですが、操作性はピクロスの中でも最良。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【名前】ピクロスe2
【メーカー】ジュピター(任天堂)
【ジャンル】ピクチャークロスワードパズル
【対応】ニンテンドー3DS ダウンロードソフト
【価格】500円(※)
【HP】公式サイト
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※価格はすべて円で統一。


この先の購入予定メモ。
テイルズオブイノセンスR、ラグナロクオデッセイ、GRAVITY DAZE。The Vita尽くし。
発売日近辺に簡易レビュー的な記事を書く予定。

バイオハザード リバイバルセレクション メタルギアソリッド HDエディション

年末あたりに買ったHDコンビ。
バイオハザード&メタルギア HDコンビ
当然のことながら未開封です。

街に繰り出したらワゴンセールを見に行くのが半ば常習化(笑)してきたこともあり、
両作ともだいぶお安い値段で買えました。

●バイオハザード リバイバルセレクション
・コードベロニカ 完全版→未プレイ。
・バイオハザード4→未プレイ。

両方共未プレイなので私的にはコスパ高し。
バイオは3まで。その他、アウトブレイク2作も経験済み。

●メタルギアソリッド HDエディション
・メタルギアソリッド2→プレイ済み
・メタルギアソリッド3→ほぼ未プレイ

2はリアルタイムでクリア済。もう殆ど忘れてますが。
3は無線の読込時間がやたらと長くなるバグ?でやる気を無くしてほぼ未プレイ。


はたして開封する時が来るのだろうか…。

謹賀新年

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年はあまりお休みがなかったので寝正月でしたが、その間ほぼVita漬けでした。(笑
そんな感じで簡易プレイ日記をば。


・みんなといっしょ
フレンドは現在70人越えくらいで日々増えてます。
現在の仕様では33人が最終ノルマなので、
それ以降はフレンド依頼が来た順に承認していっている状態。
PSNのフレンド上限が100人なのでPS3等で別途フレンドを作っていると
目標であるフレンド100人の実現はほぼ不可能だったりします。枠増やして!

・みんゴル6
みんゴルはほぼ初プレイに近いのですが、今作の難易度はかなり高めです。
コースの構造や障害物の配置などレベルデザインが悪い意味で振り切れている印象。
後半イージーモードを駆使してなんとかプラチナまで★クリアできましたが、
"みんなの"ゴルフという名前には相応しくないほどの中~上級者向けのゴルフゲームです。
上達すればそこそこ戦えるようになりますが、そこにたどり着くまでに挫折してしまう人がいそう。

・ディスガイア3R
プレイするのがかなり久しぶり(PS2版の2以来)のディスガイアですが、
システムはシリーズを踏襲しているので、しばらくプレイしているとすぐに勘を取り戻しました。
そして、ハマってしまったら最後。睡眠時間をゴッソリと持っていかれます。
あえて気になる点を上げるとすれば前2作と比べるとキャラクターの個性が弱いのと、
何をするにもホームルームを経由しなければならないのが、不便に感じました。


新年の抱負。
2012年は「ゲームを買いすぎない」。コレで行こうと思います。
無難すぎますかね。(笑

| TOP |