新しい年度を向かえ、今年社会に出た人も多いことだろうと思います。
今回は平日忙しい社会人のために、ちょっとした知恵をお分けしようと思い立った次第であります。
都内では未だ入手困難な状況が続いている大人気携帯ゲーム機ニンテンドーDS(Lite)。
欲しいのに買えず、歯がゆい思いをしている方々もいらっしゃることでしょう。
そんなわけで私、今回の記事を書くにあたり4月2日より都内を駆けずり回っておりました。
今回は実際に購入するまでの軌跡をお伝えしたいと思います。
あ、そうそう。以前よりこのブログをお読みの方はおわかりになると思いますが、
「おまいさんDS3台持ってるじゃん」というツッコミに対して、先に回答を述べたいと思います。
初代DSポケパーク → 脳トレとセットで親に進呈
2台目DS Liteホワイト → 弟くんの誕生日に贈呈
3代目DS Liteネイビー → 友人に譲渡というわけでして。実は今、手元にDSがないのです。
このままでは逆転裁判4出来ないやん!ということで、焦り始めたのが先月末。
思い立ったら即行動が私のポリシー。実際に行動に移したわけであります。
ちなみにホルンの報告では地方なら割と普通に売っているらしいのですが…。
都内でも個人経営のお店や小~中規模のチェーン店などで見かけることはあります。
ただ上記のようなお店で普通に買っても面白味がないので、
今回購入する手前、以下2点の条件を加えました。
・通販サイトは一切利用しない・ポイント還元のある家電量販店で購入するつまるところ、ヨドバシとかビックということになりますね。
それではいってみましょう!
まず都内の家電量販店で購入するに当たり、基本的な予備知識をば!(ここテストに出ます)
以下のことをわかっていれば、購入確率がぐっと上がると思います。
・ヨドバシカメラは週末開店型、ビックカメラはゲリラ午後型基本的に前者は金~日曜の開店時に店頭に並ぶのに対し、
後者は入荷後、即日または翌日の午後から販売といった具合。例外あり。
・(家電量販店ではないですが)トイざらスなどは土曜爆発型基本的にビックカメラはゲリラ率が極めて高いので社会人には買い難いです。
その反面、ヨドバシやトイざらスは土曜の開店時に並べば、ほぼ例外なく購入することが出来ます。土曜日休みじゃねーよ!という人も焦らずに。
お店によっては土曜日に売り切らず、日曜日分を確保している店舗もあります。
ご承知の通り、本体を売ってもお店側には(殆ど)利益なんてありませんから、
DS Liteは一種の客寄せなんです。お店としては周辺機器やその他ソフトの+αを見込んでいます。
ただ一ついえるのは、これらの販売展開は決してお店側に非があるのではなく、
このような状況を作ってしまった任天堂の体制がよろしくないのではないかということです。
世間では品薄商法だなんだと言われておりますが、
実際には違うとしてもそう思われても仕方がない環境を任天堂自身が生み出してしまっているのが現状です。
おっと話が反れました。戻します。
そんな感じで、以下は
週末の開店時に並べば買えるということを念頭におきつつ、
平日にチェックしながらお店回りをした軌跡です。



4月2日(月)。DS Liteゲット作戦開始!今週は白、ガリガリ(水)、ピンクが多いとの事前情報を得ていたため、本命を黒、2番手をネイビーに置く。
上野ヨドバシ開店時なし
秋葉原ヨドバシ開店時なし地理的に開店時に寄れるのはこの2店舗のみ。
有楽町ビック午後(休憩時間)なし初日ということで、帰宅時にも上野と秋葉原に寄ってみるも、それぞれなし。
結果、3店舗なし。こちらスネーク、まだまだ元気。性欲をm(ry
4月3日(火)。2日目。今日は豊島、新宿地区を中心にスニーキングミッション。さすがに開店時には行けない…。
池袋ビック帰宅時なし
新宿ヨドバシ帰宅時なし
新宿ビック帰宅時なし結果、3店舗全滅。完売御礼のPOPに軽くイラつきつつ。早くも売ってる気がしまぜんが何か?
4月4日(水)。3日目。常に売っていないという現状を目の当たりにして精神的に疲れる。雨とか。
上野ヨドバシ開店時なし
秋葉原ヨドバシ開店時なし
有楽町ビック午後なし比較的早く上がれたので今日は頑張るぜー!ということで新宿へ特攻。
新宿ヨドバシ帰宅時なし
新宿ビック帰宅時なし…orz結果、5店舗全滅。どちきしょうが!!いい子だから出し惜しみとかやめてね?
4月5日(木)。4日目。「どうせないし…」という気持ちがすべてのやる気を無くさせる。
上野ヨドバシ午後なし
秋葉原ヨドバシ午後なし帰宅時、中野に立ち寄るも店らしい店を発見できず、そのまま帰る。何やってるんだ私。
結果、2店舗+1地区なし。
この日、野良猫の喧嘩を仲裁する。4月6日(金)。5日目。想像以上にシンドイ。しかーし、ここで一筋の光明が!某スレにて新宿ヨドバシ入荷の報告。
間に合うかー!?と思いながらも、いつもより休憩時間を30分多めに取りつつ、急行。
新宿ヨドバシ午後あり!ネイビー購入!!やーりぃぃー!(真風に)苦節5日。ようやくゲットです。ポイント10%ウマー。
結果、新宿ヨドバシでゲット!ちなみに新宿ビックにも売ってました。
というわけで都内でも頑張れば買えるという事が証明できました。
DS難民の皆様、
営業の基本は足です。(私は営業ではありません
都内であってもほんのちょっとの努力で誰でも買うことが出来るのです。
少しの間我慢できる頭にいい大人の人は週末の開店時に行ってみて下さいね。
交通費も馬鹿になりませんので。(笑)
最後に。
私の拙い文章をここまで読んで下さってありがとうございました。
これからDSゲットを目論んでいる方々の少々のお力になれれば幸いです。
くれぐれも通販サイトの自動注文ツールなど使って楽をしないように。(笑)逆転裁判4の発売まで、先日購入した世界樹の迷宮を楽しみたいと思います。
それでは。
PS.本体のポイントでシリコンカバーと液晶保護フィルターを買いました。



- 関連記事
-
<< いただきストリートDS 発売日決定
| TOP |
アイドルマスター XENOGLOSSIA 第1話「上京ペンギン」 >>